皆さん、日頃からちゃんと歯磨きしていますか??僕は長すぎ!!ってくらい歯を磨きます。以前親知らずを大手術しましてから特に注意して磨いています。
し~か~し~、二・三日前から奥歯に違和感があるんです!!しみる痛さではなくて本当に違和感程度なんですが。鏡で奥歯をチェックしたら、心なしか以前よりも黒い着色部が多い??まっ、まさか!!?
虫歯!!??
明日は橘香会の申合だし、当日を最悪の状態で迎えるのは能役者として体調管理が出来てない証拠。早速小さい頃から通う地元の歯医者さんへ急行しました。
早速、院長先生の診察が始まったんですが、違和感のある奥歯は最初ちょっと見ただけで、あとは何ともない歯とか、昔撮った僕の歯の全体写真と今の歯を比較して一言。
「・・・・・足組む時、左足上にしてない?」
Σ(・ω・ノ)ノ!
予想だにしていなかった言葉に驚く僕を尻目にもう一言。
「・・・・寝る時右の方に向いて寝てない??」
Σ(=°ω°=;ノ)ノ
にょにょにょ?・・・先生、まさかストーカー??と言おうとしかけた時に「下あごが右方向にズレ始めているね。昔の写真と比較してご覧。」と。とどめに
「足組んだりするのは、止めなさい ゛(`ヘ´#) 」
「は~い」って言う感じでした。で、肝心の奥歯の違和感なんですが、歯茎の間にバイ菌が入って炎症を起こしているだけのようなので、洗浄して様子を見ましょう、との事でした。ほっ (^。^)。o0○
歯医者さんに来て足組みを注意されるとは・・・。それもそのはず、その先生は「今までは歯の健康だけを気に掛けていたけど、身体と歯の関連性に気づき始めた」との事で、骨格、筋肉、等の観点から人の総合的な健康と言う事をテーマにしていると以前話しておられました。
そこで出会ったのが「能楽の姿勢」だそうです。先生いわく、「日本人の骨格や筋肉の付き方から見て、能の姿勢(正座、立ち居)は日本人に一番即した、効率の良い姿勢」だそうで、先生は近年お能の勉強もされているそうです。姿勢が良くなると骨格のゆがみもなくなって、筋肉が正しくバランス良くついて、健康に長生き出来る・・みたいな事もおっしゃっていました。
幼児の頃からこの歯科医院には来ているんですが、それまではお能の話なんてさっぱりしませんでした。それが二・三年前から急にお話しするようになって、不思議な感じがしています。
伺うと必ず能の話になっちゃって、「先生、しっかり診てくれているのかなぁ (゜д゜;) 」なんて思ったり思わなかったり・・(笑)
ともかく、とても親しくして頂いていて、大変恐縮であります!! ∠(*^ー^*)o