休みだったので、靖国参拝してきました。
靖国きたの、
何回目だろうー。
大学が靖国の裏?表?だったので
通学に毎日靖国神社の境内を通ってました
だからね、馴染みの道なんだけど、
今回はこれまでとは気持ちが違いました
どん
MOTHER劇中
「・・・集合場所は、靖国神社の門を入って右側の二本目の桜の下だ。」
という荒木田隊長のセリフがあります
その桜の木を探してみたり、
たくさんある桜の下で、蚊に猛攻撃を受けながら時間を過ごしてみたり
戦争の話を、実話を演じさせていただくことについて考えたりしました。
考えても考えても、その時代に実際あたしが生きていたわけじゃないから
その時の恐怖とか、
苦痛とか、
逆に楽しみだったりとか、
そういったものを 限りなくリアル に表現するのは正直難しいと思う。
きっと、その時代に生きてないからあんたにはわからないよと言われてしまう
でも知ることはできるし、事実を知った上でも想像になってしまうけれども
きっとあんな風に笑って、
あんな風に守って
あんな風に生きてたんだろうと。
そういうものを表現して、伝えていけたらと思います。
あたしは特攻隊員役でもなでしこ隊でもない、
知覧町に生きていたおばちゃんの役だから、ちょっとだけ本編とは外れるんだけどね
亡くなったあたしのおじいちゃんも、満州に兵隊さんとして行っていたんだ。
その時に、意味もなく上の人に耳を殴打されて、
その後遺症で片耳がほとんど聞こえなくなったらしい。
時々、満州でのことを聞きました~
もっとちゃんとおじいちゃんの話聞いていればよかったな。
まだ小さかったからさ、あたしよくわかんなくて。
ごめんね、
あたし大学在学中に、何の考えも無しに靖国神社のお札を買って帰郷したら
おじいちゃんに、戦争のこと思い出させちゃって。
ほんといまさら言ってもだけどさ。
まだ、戦後66年しか経ってないんですよね
もうなのかな。
実に平和な時代に生まれたんだなとつくづく思います。
靖国神社をあとにし、暇だったので、
国会議事堂まで散歩。
どん
そのまま東京タワー近くまで歩きました。
意外と歩けるもんだねー
そんなこんなで、
舞台 『MOTHER』 27日から31日まで新国立劇場です。
http://ameblo.jp/aoki-no-ai/entry-10937009015.html
あ、上演時間は2時間10分くらいです。
途中10分のトイレ休憩をはさみますので
2時間半見て頂ければ結構です。
時間の長い舞台、観てくださる方も大変だと思います
制作サイドでも室温調整は頑張ってくれると思いますが、
女性の方は特に、
ストールの一枚でも持っていらしてくださればと思います。
健康第一ですからね
では、劇場でお待ちしています
青木愛 28歳、色黒
最近、汗をめちゃかくようになってきたから代謝が上がったんだと思っていたら
年齢的なことだったみたい。
どすこい
負けねっ。