こんにちは。
サロンドールの願書用名前見本もたくさんお申し込みをいただきましたが、いよいよ年長さんママたちはお受験本格モードでしょうか。
 
(日本の中でもごく一部の地域の話ではありますが。。。。)
 
2年くらいずっとそうだという方も少なくないかもしれません。
 
 
 
お受験をするつもりでも、しないつもりでも、保育園ママが悩む問題。
「幼稚園か、保育園か問題」
 
以前に書いた記事です。
 
 
今日はその続き。
 
 
 
その前に。。。。
今日は理事をしている協会、ベビーシャワージャパンでインスタライブでした。
 
 
ゲストの川田美穂先生(東京・ダイパーケーキマイスター、ベビーシャワープランナー1級)は産休前から資格取得し、お子さんは今4歳と1歳。いよいよ来年あたり復職する予定。
 
保育園ママになるのかな。
 
 
そんなことを思っていて、あ、ブログに続きを書き忘れている!!!と思い出しました。すみません。
 
 
②のときに、その後書くネタというのをちらっと載せていましたが、
今日は違うネタになります。
 
「認可外保育園」
です。
 
 
認可外保育園というと、言葉の印象がよくなくて、粗悪で、条件を満たしていない保育施設のように聞こえるかもしれませんが、すべてがそうというわけではありません。
 
今、娘たちは認可外保育園に通っています。
 
国が認可保育園にする条件をひとつでも満たしていないと認可外になるわけですが、例えば、認可保育園の基準より、施設等が良すぎて認可保育園という扱いにならないというケースもあるわけです。
 
そのあたりをしっかり調べる必要はあるのですが、
 
幼稚園か保育園かで悩む多くの場合は、
「学びの面で不安」
だったり
「幼児年齢になると人数があまりに少なくなる」
などかと思います。
 
そのとき、認可外保育園を調べてみるのも手かもしれません。
 
認可保育園に比べて、料金は割高です。
でも、よくよく調べると、きちんとした園には幼児無償化の対象となる額、月37,000円が補助されたり、
両親共働きの世帯には住んでいる地区によっては補助が出たりするのです。
 
各自治体でしっかりと調べてみてください。
 
そのあたりがクリアになると、もしかして、自分の理想に近い認可外保育園も見つかるかもしれません。
 
 
私は今娘たちが通っている園のカリキュラムはすごく気に入っていて
卒園生のママたちが「このまま小学校があればよいのに」と言っているという声も聞くのですが
確かにそう思うほど。
 
 
幼稚園ママがえらいとか
保育園ママがえらいとか
そんなことはまったくなくて、
向き不向きがあるとは思うけれど、どっちも大変。
ママが笑顔でいられるのはどちらか。
その基準で選ぶのも子供のためを思うひとつの方法でもあると思います。
 
 
 
保育園だとお受験は不利?
そんなことはないと思う~。
 
でも、話を聞く限り、保育園もいろいろなので、比較的「お勉強」も力を入れている保育園出身の子の方が多いとか、そんなことも聞きます。
その話も書きますね。
噂話ではなくて、周りの体験談。
 
 
 
今週もお疲れさまでした。
ママ業に休みはなし。週末も頑張りましょう!