時系列がめちゃくちゃですが。

 

先日、次女が7歳のお誕生日を迎えました。

 

何度かご紹介したことがありますが、この手のバルーンスタンド。

風船が浮かんだように見えるのでかわいくなり、おすすめです。

 

 

 

 

あとは今回は大きな風船を吊るしたり置いたり。

 

 

 

 

 

お誕生日前日はお友達も来てくれて、みんなで塗り絵をしたり、かくれんぼをしたり。

これ、確かIKEAのものですが、現在あるかは不明です。長い長いロールのぬりえです。

 

大きなバルーンは子どもたちも喜んで写真を撮りたがります!

 

 

次女は、昨年に続きこちらのアイスケーキを。
昨年はピンク。今年はブルー。

アイスクリームも甘すぎず、正直、子供向けの31のアイスケーキより好きですアセアセ

(通常の31は大好きですが)

 

 

 

 

翌日、つまりお誕生日当日は、次女のリクエストでビーフストロガノフ。

 

 

ケーキは高輪のベラズカップケーキです。
私は直接取りに行きましたが、配送もしてくれます!甘すぎずこちらもおすすめです。

 

 

 

 
毎年、背比べをして写真を撮っています。
おそらく128cmくらいかな?どんどん大きくなりますね。

 

 

なぜサッカーのユニフォームかというと。。。

 

 
長女が8月のお誕生日に阪神タイガースのユニフォームがリクエストでして、プレゼントしたのですが、その影響なのかなと思います。
全然詳しくなく、ほとんど見たこともないのに、サッカーの日本代表のユニフォームがリクエスト。
それも三苫のね。

本人大満足なようです。

昨日の都民の日の休校日に早速これを着て出かけていましたあせる

 

 

健康でお利口さんで優しく育ってくれてありがとう音譜

 

 

ご無沙汰しております!池上真麻です。

 

インスタメインになって、ブログを書いては、またあいてしまって。。。の繰り返しで、ブログの立ち位置を悩んでしまったのですが、インスタでご質問頂くことって、

 

・持ち物のこと

・買ったもの

・旅行先

 

などが多いので、自分でも検索しやすいように、そういうことをブログにまとめたらいいのかな。

と今現在は結論付けまして、この夏くらいからのおすすめのものを少しずつ書いていきます。

 

 

毎夏、NYの義姉と甥っ子が日本にやってきますが、今年は甥っ子の大親友のネイトくんが初めて日本にやってきて、1カ月半ほどでしょうか。日本に滞在。
東京にいるときには私たち家族も何度かご飯を食べたりした夏でした。

 

 

image

 

アメリカに戻る前夜、彼らにプレゼントした本をご紹介します。

(彼らはこの秋、高校生になりました)

 

ネイトくんには、こちらの本を。

 

 

英語で日本の年中行事などが紹介されています。

 

 

 

 

 

 
日本人が外国人に説明するときにも役立ちそう。

 

 

 

 

甥っ子のヒデくんには、こちら。
アメリカ人とのハーフで、半分は日本人ですが、NY生まれNY育ち、NYの学校で日本人との関りは少ない彼に、日本のすごいところを再認識してもらうために。

 

難しい漢字にはふりがなも振ってあるので安心です。

 

 

 

 

 

 
大人が読んでも勉強になります。

 

 

 

我が家にも買っておきたいと思った2冊でした!

 

 

 

次女の卒園、入学とバタバタしていたら、またもや空いてしまったブログですが、地味にお付き合いくださいませ笑い泣き



昨年の秋に、骨盤臓器脱を患い、未だ治療中です。

だいぶ普通に生活できるようになってきたけど、荷物を持てなかったり、長い間座りっぱなしも厳しくてえーん


卒園式も入学式も、腰痛クッション持参したけどやっぱりきつかった笑い泣き



昨年の秋は、半分寝たきりのような生活だったのでお出かけも全然できず、旦那さんがあちこち子供たちが喜ぶことを考えてくれていたのですが、それ以来家族が気に入っているブッフェがここ。


有明のヴィラフォンテーヌです!



そしてついに春休み、私も行けることに照れ

大人が嬉しいメニューも、子供が嬉しいメニューもあり、適度にカジュアルでかしこまりすぎず、でもちゃんとしたお料理で、コスパもよいとのことラブ







我が家は次女も身長が高くて、ブッフェも自分で取れるという利点がありまして照れ


私も久しぶりの家族での外食に興奮して、かなり食べました!




次女はひたすらハンバーグとラーメンをリピート。


その横で私は美味しいスープも熱々でいただけるし


ローストビーフも楽しめたし


大人味のパスタも楽しめて


子供達には海鮮丼まで薦められて、あまりブッフェで和洋折衷にしないタイプなのですが、もうこの日はいいや!と、とにかく食べましたウインク



ママ良かったね!と子供たちがデザートもたくさん取ってくれて。


本当にこんなにお腹いっぱい食べたのはいつぶり??というほどでした。


ちなみに、未就学児は無料ラブラブラブ

我が家の次女、申し訳ないほど食べるのですがすみませんニヤニヤ

もう小学生になりましたので、次回は小学生料金で。


それでも申し訳ないくらいだけれど。。。




春休みは名古屋のレゴランドにも行けました。

また書きますウインク