今月の初めに東京の中学1年生10人(100%初心者)を担当したのだけれども
わずか3日間(4コマ=実質2日間)で見事に仕上がってくれて
最終日には
「スキーめっちゃ楽しい!」
「帰りたくない!」
「もっと滑りたい!」
「またスキーしたい!」
と♩
そこで
湯の丸は首都圏から日帰りバスツアーが出ていて
バス代・リフト券・レンタルまで付いて¥5,000くらい
という話をしたところ
「そんなに安いんなら中学生の小遣いでも来れます!」
「貯金ありますから」
「お母さんに相談してみます」
って
もう皆んなは初心者じゃないんだからルールとマナーを守って安全に滑れるんだから是非また来てね
と
でね
昼過ぎごろレストハウスで休憩してたら
「さくらのすけコーチでしょ?〇〇中1年の〇班です!」
だって♩
「教えてもらったバスで来ちゃいました☆」
おー久しぶり!元気そうだね♩←実は顔までは覚えてなかったんだけど(^^;)
僕が受け持った男子が4人とNRK先生の班の女子が3人の総勢7人!
「お年玉あったから楽勝でした♩」
「お爺ちゃんが出してくれました」
「通販でウェア買ってもらっちゃいました」
「先生一緒に滑ろ!」
「カモシカ行きたい!」
実は今日は
その同じ中学の2年生の団体が来てたのだけれども
つまりは僕が担当した1年生たちの学校の先生も湯の丸に来てる訳で
きっと親御さんも安心して子供たちを送り出せたんだろうな♩
担当した高校生が来てくれた事は過去に何度かあったけど
中学生は初めて(しかも1年生=去年まで小学生だった)
将来はスキー部のある高校・大学に進学したいと目をキラキラ輝かせてる子も♩
「絶対また来ます!」
と言って帰っていった
ちょっとだけスキー人口のプラスに貢献できたみたいでSNOW♩♩♩