7月に奇跡的に車検が通って
この後の立ち往生からも不死鳥の如く復活した?
かに見えた柴車くりのすけだったのだけれども
実際に走ってみたら諸々の不具合が目白押しで御臨終😵寸前
脳天気じゃ誰にも負けないと自負している僕でも
もー無理っしょ?
というレベル😱
なので巡り合わせの妙に乗っかって柴車くりのすけ二代目を購入(ただいま名義変更の手続きちぅ)
初代と同じ日産クリッパー(フロントグリルとバックライトがマイナーチェンジしただけ)
仲介してくれたSKさんの尽力で
名義変更は終わってないけど代金は支払ったので前のオーナーが「どーぞ今日から乗ってください」て事になったので
さっそく荷物の乗せ替えを開始
まずは屋根の上から
柴チャリあいちんを下ろして
キャリアも下ろして
でもベースキャリアの取り外しと取り付けに四苦八苦するも
とりあえず↑ここまでは来たぁーーー(・∀・)ーー→!
でも来るべき来月の車検に備えて上げ底の万年床の改造その他モロモロの作業は
また明日(^^)ナシ
ルーフキャリアのバッタモンFISCHERステッカー(バッタモンだけどF井M之とK山M来の非公式な公認は貰った♩←何その日本語!)はキャリアを移植しただけだから健在(・∀・)v
後ろの窓の特大ばったもんステッカーは移植は出来ないけど予備が㌃からね〜♩♩♩