本日の板は
19-20 FISCHER RC4 THE CURV DTX 164cm
121-70-105 R=14m
ベース0.8°/サイド88° (メーカーチューン)
ストラクチャーは FISCHERオリジナルのツリー型
本日は湯の丸スキー場
雪質はハイシーズン並みに最高!(あえて緩斜面の第2ゲレンデのみ)
インプレッション (緩斜面編)
・2ndモデルとは思えない切れっ切れ
仮に 僕くらいのヘタクソがポールに入るとしたら SLよりもDTXの方がタイムが出るに違いない
履き比べてみると 今期で3シーズン目の初代DTXとは完全に別物←メーカーの話では「変わったのはコスメだけ」らしいので
やはり初代がヘタってるって事なんだろうね
数百日も履いてるんだから当然か(^^;)
去年の軽井沢で今期のブーツ 18-19 FISCHER RC4 PODIUM 130を初めて履いた時「DTXじゃPODIUMに負ける」と感じたんだけど あの時すでに初代DTXはヘタってきてたんだな(ビンディングもガタが来てるし)
・今日は(最初の1/2本だけプルークで滑った以外は)ズラしては滑っていないので断言は出来ないけど
リフト乗り場や休憩の前に減速or停止した時の感触では
「これではコブには入れない」かも(^_^;)
本当に「変わったのはコスメだけ」なんだろうか.....
ところで ①
今日の板は来期モデルだけど
試乗板ではないし 試乗会に来てる訳でもない
この板は僕の私物です
何故こんな事を書くのかと言うと 何年か前にも次シーズン機(これも僕の私物)の記事を書いたら某サイトに試乗レポって紹介されたんだよな(ーー;) 自分の板を履いてるのに『試乗レポ』と言われるのは 実害は無いけど不愉快なもんです(ーー;)(ーー;)(ーー;)
現在は試乗レポに限ってないみたい.....改善したのかな?
ところで ②
4枚目の写真を見てストックに反応したアナタ!
目の付け所がマニアックでSNOW(・∀・)
え?あのGIROがストックを?
ぃゃぃゃぃゃぃゃ よ〜く見てください
古いストックに黒ペンキ塗ってGIROのステッカー貼っただけのバッタもんですから(・∀・)b
ところで ③
板は来期モデル DTX
ブーツは今期のレーシングモデルの中で1番お高いPODIUM 130
これだけだとσ(^_^;)メッチャお金持ちみたいだけど
正真正銘のビンボーです年収100万いきません極貧です
その証拠に
グローブぼろぼろ穴だらけ(T_T)