16-17-274 整備4時間 滑走2本 | 柴犬さくらのすけとSKIに行ってきます

柴犬さくらのすけとSKIに行ってきます

柴犬さくら+柴犬くらのすけ(16.01.12.他界)+飼い主さくらのすけ
この3名で雪を追いかけて1年中スキーしています
16-17season 雪上滑走300日を達成(^o^)q
63-64から23-24まで現在61season目
14-15から23-24まで10season連続200日以上


{B003D28A-336B-4BE2-8F38-7046824AA7F1}

{1024937E-A3C8-41CD-A372-1994190236EA}

{4C95F518-BA32-4FA3-BD8D-9769412388F4}

{4012323B-439B-4AE1-B3B6-CAC7FE070C76}

{21E6C2AC-D936-4886-88D3-DCA07E8F90C9}

{7C582DC0-C2E7-4153-A4AC-AC8A9C7B47B2}

{804DB2C8-DC6E-4883-8911-A280BFB3592C}

{83EF9360-C6C9-477B-A0A0-055C45391352}

ますます氷が増えてきた第3stage
本日の難敵は畳1枚分×厚さ30〜50㎝の氷の板(-_-;)
およそ2時間かけてKn藤さんの特注クワで砕いて
9時半便で登ってきた宿酔いのOKさんにデラがけしてもらって
またまた滑りやすい良い凸凹になりました(*^o^*)

下から2凹目と3凹目の間に
{8E6AFB24-7FBA-43AD-9E4E-6CA1B262677C}
こんな岩が出現
{3A3AE993-D3FC-42BD-8922-33A0D2F78122}
全25凹 滑れるのは
{2761283F-55D0-4F3F-AE8E-0081465BF5A4}
今日で最後かも知れません


15:09便で下山
{ECE6B8B1-BF1C-4E38-A272-A1032205848D}
お風呂と散歩で
{0AEDF5B9-6F60-4BCC-B82A-0955079783C1}
疲れたカラダを癒します



今日で8月も終了
やっぱシーズン300日は難しそうですね(^_^;)