14-15 SEASON 162日目 今日も運休(-.-;) | 柴犬さくらのすけとSKIに行ってきます

柴犬さくらのすけとSKIに行ってきます

柴犬さくら+柴犬くらのすけ(16.01.12.他界)+飼い主さくらのすけ
この3名で雪を追いかけて1年中スキーしています
16-17season 雪上滑走300日を達成(^o^)q
63-64から23-24まで現在61season目
14-15から23-24まで10season連続200日以上




本日のGALAは
まさかの2日連続運休!

提携スキー場への振り替えも無し…何故かぐらは提携しないんだろ?
極論だけど 仮にタダで受け入れたとしてもマイナスになる訳じゃないんだし(レストランや売店の売上は間違いなくアップ)
逆にGALAからしてみれば諸経費や人件費で㌧㌧だったとしても完全閉鎖よりは良いはずなんだから
よっぽど悪どい条件(←GALAが大赤字になるような?)をプリンス側が提示してるんだろうね…と 思うのは僕だけでしょうか



さて
そんな訳で今日もGALAでは滑れないんだけど
なぜタイトルが162日目になっているかと申しますと

ここ♪

我がホーム 岩原で滑ってきたからでした
(もちろんハイクアップで)

さっきの写真↑の
板の左上に写ってる黒っぽい点は 実は
こんなんだったりして
(直径およそ1㍍/深さ約50㌢)
かなり融雪が進んでいます

でも
ゲレンデボトムに位置するスラロームコースが滑れなくなる頃には
中腹のロマンスコースの夏道が姿を現すので
スニーカーでハイクアップする事も 1つ上のウエストサイドコースを滑る事も 出来るようになるんですよね♪

という訳で
本日もサクッと終了

               ありがとうございました&お疲れ様でしたσ(^_^;)

ちなみに
柴車くりのすけ&柴犬さくらのすけは
こんなにゲレンデ(ゲレンデなのか?)に近いとこまで入れるので
贅沢っちゃ贅沢です(^^)v





ここ岩原スキー場には中腹にも駐車場やセンターハウスやホテル群があって
(僕の場合その中腹に住んでるんだけど)
当然そこまで車が入れるんです

(なので2人以上いればスラロームコースのスタート地点まで車で送る事も可能なんですよね)

僕が冬の間お世話になっているホテルSリゾートも中腹にあるので
実はスタッフが出勤するであろう時間帯を狙ってゲレンデボトムに居たのですが
(もちろん上まで送ってもらうために)
ホテルには灯りが点いてないし
人が居る気配もない?

しょうがないからハイクアップして(←それが当たり前なんだけど)滑って

終了して車で湯沢の街へ向かっていると
厨房のK持さんやらレストランのN雲さんや総支配人のO坪さんと続々すれ違って
(ここ越後湯沢でK持さんやN雲さんは伏せ字にゃならんか?)
お互いに手を振ったり会釈しながら口パクで「おはよーございまっすぅ~♪」と挨拶して

ようやく今日はホテルの休業日だから皆さん出勤時間が遅いんだって事に気付きました

この時間帯に滑り始めてればスラロームコース丸々2~3本は車で送ってもらえたのに…うーん 残念 (^_^;)





おまけ

ウォームアップを兼ねて
柴犬さくらのすけと散歩してたら

岩原のゲレンデボトムすぐ隣に
こんな滝を発見☆

(推定)3段20㍍の立派な連瀑です

今は雪代(ユキシロ/雪解け水の事)で水量が増えてるから迫力も満点!



両岸ともに立派な立木が沢山あるから確保支点も豊富だし

今年の夏は是非シャワークライミングを楽しんでみよう(^◯^)