西黒尾根から谷川岳へPartⅢ(その二) | 気ままにアウトドア

気ままにアウトドア

気の向くままに四季折々
  自然の中を流離う

2024年5月30日

 

 

(その一)からの続きです

 

 

 

 

トマノ耳で一通り展望を楽しんで

偶にはオキノ耳にも足を運んでみよう

という事で

鞍部へと向かって下りだす

この日は平日という事もあり

行き交う登山者は少なめ

右手に深く切れ落ちたマチガ沢を見下ろして

左手には万太郎谷へとなだれ込む

笹のスロープ

その間の瘦せた稜線部を辿れば

雪が消え漸く咲き出した花々がぽつぽつと

 

 

 

鞍部の先、大きな蛇紋岩を左側から巻くと

オキノ耳への登り返し

山頂直下にはハクサンイチゲが

小さな群生を成して

今が見頃の咲き具合

純白の花が花嫁の白無垢を連想させて

自分は好きな花の一つ

 

 

 

11:35

オキノ耳へと辿り着く

 

 

 

こちらは更に人は少なめ

直下の岩場に腰を下ろして

お気に入りの

山頂からオジカ沢ノ頭~川棚ノ頭へと続く

美しい稜線を眺めながら

のんびりとランチ休憩をとる

ラクダの背であんなに煩わしかった羽虫は

まだこの稜線には達していないのか?

ここは平穏な空間だった

 

 

 

では下山の途へ

先ずはトマノ耳へと引き返す

 

 

 

復路でもやっぱり花を愛でながら

 

 

 

トマノ耳からは肩ノ小屋経由で

天神尾根コースへ

お馴染みの小屋直下の雪田は

踵を蹴り込みながらサクサク下って

 

 

 

木段に出れば後は整備された道

右手にオジカ沢ノ頭~川棚ノ頭の

美しい吊り尾根を眺めながら下れば

 

 

 

13:04

天狗ノ留場へと下りてくる

 

 

 

その天狗ノ留場周辺は

ちょっとした高山植物のスポット

珍しいアカフタチツボスミレが見られて

クモマナズナやホソバヒナウスユキソウは

天神尾根ではここでしか見た事がない

 

 

 

急な尾根道は更に下降を続けて

道々に幾つもの花を咲かせるのは

アカフタチツボスミレやキジムシロ

シラネアオイを笹の中に見つけたけれど

残念ながら写真には撮れず

 

 

 

そして一番多いのはイワカガミ

その中に白い花を咲かせる株を見つける

ヤマイワカガミという種もあるが

葉っぱの切れ込みも浅く

自生エリアも異なるので

これは多分イワカガミの白花でしょう

 

 

 

13:48

熊穴沢避難小屋を通過する

 

 

 

ここからはほぼ水平動

遅くまで残雪が残る斜面に

遅咲きのイワウチワの花を見つけたり

一足早いツバメオモトに喜んで

 

 

気付けば谷川岳の山頂は

眺めるほどに遠ざかっている

 

 

 

14:25

田尻尾根分岐点

「ロープウェイ10分」とあるが

片道¥1800は懐が痛いし

Mな自分は田尻尾根コースを選択

刈払いもちゃんとされてるし

以前よりも大分歩き易くなっている

それに全部歩き通したという達成感は

何物にも代えがたい

まあ、自己満足ですけれど・・・

 

 

 

田尻尾根は急傾斜のコース

一日の最後に辿るには

脚への負担は大きいのも事実

もう何度も辿っているので

そんな事は百も承知で下って来たのだけれど

やっぱり膝が・・・

それでも何とか美しいブナ林まで下りれば

登山口はもう直ぐという距離

 

 

 

15:30

田尻尾根登山口へと下り立って

後は林道状の作業道を下るのみ

こちらもまた中々の傾斜があるのだけれど

ここまで来たら後は惰性で・・・

辺りはタニウツギの群生地

花は咲き始めたばかり

見頃はもう少し先のよう

 

 

 

その根元にはラショウモンカズラ

こちらの花は終盤

今が見納めの時のよう

 

 

 

頭上をロープウェイが行き交う中

ザレザレの作業道をダラダラと下って

西黒沢でひと休み

冷たい沢水で腕や顔を洗えば

少しばかり生き返った気分になる

その沢沿いに野フジの花を見る

平地では4月下旬に咲いていたのだけれど

ここはほぼ一ヶ月遅れ

そんな時差を楽しめるのも

山旅の楽しさの一つ

 

 

 

作業道から西黒沢橋の袂へ出れば

後は舗装路歩き

16:14

インフォメーションセンターへと到着です

 

 

 

ウスユキソウ目当てに訪れた谷川岳

今春は野草の咲き出しが早めでしたが

如何やら積雪のある山上では

花の咲き出しは例年並みよう

なので、ウスユキソウの盛期には

まだちょっと早かったようです

例年の見頃は6月半ば頃

稜線のユキワリソウや

ヒメイワカガミなども

その頃になれば

見頃になる事と思います