Story黒猫リプトン②治療途中で甘えん坊さんに | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

犬   3121 Mornings   三毛猫

 

朝6:00に Story黒猫リプトン

①FIP治療の開始 を紹介しています。

 

FIP治療を開始したリプトン。

預かりさんが見つからず

スタッフがローテーションを組んで

投薬を続けることになりました。

 

7月5日
よこ リプトン受診 2.8キロ 40.9度
エコー検査 リンパ節が少し腫れている
腹水はほぼなし
点滴 インターフェロン ステロイド

抗生剤注射済み
 

FIP用の薬と抗生剤処方

2種類を一緒にあげる

量が多く無理そうならFIPの薬を

優先にあげて下さいとの事です。
1日2回12時間あけてあげて下さい。


FIPの薬がとても苦いので

ブドウ糖も一緒に入れて下さいました。
もし体調が悪くなるようでしたら

通院して下さいと言われました。

 

7月10日
よこ 受診リプトン 2.9キロ 39.4度
エコー検査 腹水の増加なし

リンパ節などの炎症部分は多少有り
抗生剤とFIPの薬
各1日2回11日分処方
食欲不振や発熱がある場合は

また通院して下さいとの事でした。

 

7月19日

由紀 ブーケのFIPのお薬

7日分を病院に預けましたので
リプトンちゃん用に使って頂います。

 

7月20日
ichi 受診リプトン 3.1kg 40.4度
エコー、レントゲン、異常無し。
血液検査 前回より数値が悪化していました。
食欲は出ていて体重も順調に増えているので

薬自体は効いてはいると思うのですが

原因が分かりません。
ラゲブリオ(FIPの薬)を増量

抗生剤の種類を変えて様子見をします。
1週間分処方してもらいました。

 

7月21日

22:01 ichi FIP投薬17日目

シェルターに行って

夜の投薬をして来ました。


食欲もかなり出て体重は順調に増加

元気も出て甘えて来たりするのですが

何故か血液検査は悪化していました😰
薬の量を増やして

1週間ほど様子見する事になりました。
これで血液データが

改善に向かうと良いのですが…🥺
↓投薬終了後の様子です。

投薬時は怖がって

トイレに引きこもります😅
でも終わってなでなですると

ゴロゴロ言ってくれます😊

22:04 清水 リプトンの投薬

毎日とっても大変ですね😭
本当にありがとうございます。
 

8月6日

22:43 ichi リプトンは熱も下がって来て

とても順調で安心しています☺️


よく甘えてくれるようになりました🙆‍♀️

 

FIP治療はまだ半ば

スタッフの連携で投薬が続きます。

リプトン

薬は苦くて嫌だろうけれど

頑張ろうね!

 

東京都T様/周南市S様/防府市A様より

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在57人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ