Story黒猫リプトン①FIP治療の開始 | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

犬   3121 Mornings   三毛猫

 

昼11:30に 

Story黒猫リプトン②を紹介します。

 

猫シェルターは国衙にありますが

既に満杯で受け入れる余裕がなく

和字シェルターに1室猫部屋を設け

両方の世話に奔走しています。

 

そんな中から

ある猫の病気治療の様子を紹介します。

 

6月24日

ichi リプトン 3kg 40.3度
数日前から食欲低下

元気がなく痩せてきたようなので受診。
若いのでFIPを疑いましたが

今回のエコーと血液検査では

まだその症状はありませんでした。


熱が高いので風邪治療

点滴をしてもらいました。
食欲が出ないようならまた受診して

点滴をしてくださいとの事です。
 

リプトンは2月17日に

一般の方から有料で引き取った

10か月ほどのメス猫です。

レボリューション、プロコックス
エイズ白血病検査マイナス
コンベニア、ワクチン3種

及び不妊手術をして国衙に入れました。

有料引き取りと言っても

初期治療で費やしてしまうので収益にはなりません。

人に懐いていて、他の子たちと一緒に

元気に暮らしていたのですが

6月に体調を崩して受診しました。

 

6月29日

よこ リプトン 3キロ 41度
エコー検査 腹水なし
点滴 インターフェロン ステロイド

抗生剤注射済み
抗生物質とステロイドの飲み薬5日分処方

 

7月2日

妙香 国衙猫リプトン 2.8kg 40.6℃
尿検査 黄疸あり
エコー検査 少し腹水あり
点滴、抗生剤の注射 血液検査
FIPの可能性が高いです。


検査結果は後日になります。

 

7月4日

ichi 預かりの皆様にお願いがあります。
シェルターにいるリプトンちゃんですが

FIPの可能性が高く、明日受診して

治療を開始しようと思っています。


シェルターでの治療だと

目が行き届かないことや

投薬の時間制限があるため

なかなか難しいところがあるので

どなたか預かって見て下さる方が

いらっしゃると助かります🙏

預かり様がいらっしゃらない場合でも

シェルターで治療を開始します🙆‍♀️
なるべく私が投薬をしようと思いますが

投薬期間は84日ありますので

私がどうしても出られない日は
シェルターまで来て

代わりに投薬して下されば

大変助かります🙌

 

数年前までFIPは不治の病とされ

薬も高額でなかなか手が出せず

諦めていましたが

Storyオリビアでも紹介しましたように

最近は新薬が開発され

何とか投薬理療が出来るようになりました。

 

それでも1クール80日の

薬代は安くはありません。

また朝夕の投薬は

猫にも人にも楽ではありません。

 

それでも命を助けられるのならば

・・・と頑張っています。

どうか引き続きご支援を賜りますよう

お願い申し上げます。

 

昼11:30~ に続く

 

東京都T様/防府市S様/防府市A様より

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在57人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ