Story マユと預かりさん② | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

犬   3059 Mornings   三毛猫

 

朝8:00に

明日の譲渡会のお知らせをしています

昼11:30にメモリアル

トライアル中に急死したヤリスの

追悼記事を掲載します。

 

今回のStoryを書くために

昨年8月からの譲渡会参加猫を

ブログで辿っていると

懐かしい子達の写真が次々と現れ

(譲渡された子やまだ決まらない子)

預かりさん達の必死の思いが伝わって来て

胸がジーンとしました。

 

今回はマユと由紀さんを採り上げましたが

どの預かりさんも同じように

犬猫の幸せを願って

涙ぐましいほどの努力を重ねています。

さてマユの話に戻りましょう。

 

雨の日の譲渡会に女神がほほ笑んだ!

3月17日

第15回BooBoo譲渡会

いつもは青い鳥卒業犬たちが

大勢集まって来て

同窓会を繰り広げるのですが

この日は雨で

しかも参加する子犬がいなくて

猫だけの譲渡会になりました。

雨の日の譲渡会はご来場者も少なく

閑散とするのが常ですが

9匹参加した成猫の中で1匹だけ

マユのトライアルが決まりました。

 

清水 本日は雨で希望者が

ほとんど来られなかったのに

半年間ずっと譲渡会に

通い続けたマユちゃんが、
やっとやっとトライアルを

決めることができました😭😭😭

どの預かり様もきっと
もうこのまま譲渡されないのでは

・・・と思いながら

譲渡会に望みを託されています。

マユちゃんの預かり由紀さんも

とても心配されたと思います。
よく通い詰めて頂きました。

マユは10日後の3月29日に

ウェディング♂ メロディ♀

(猫カフェ預かりの青い鳥猫)

と一緒にトライアルに行きました。

 

3月31日

由紀 マユちゃんのトライアル先から

写真が届きました
すっかり馴染んでいるようで安心しました。

 

こうしてマユは他の2匹と一緒に

正式譲渡が決まりました。

以下、由紀さんからのコメントです。

📧

3月の終わり

「譲渡会の主」となっていたマユちゃんが

トライアルに行きました。
預かり初日に

私をブチ切れさせるお転婆ぶりを発揮し

以降半年間

いろいろと楽しませてくれる

はっちゃけ娘でした。

(預かり初日のマユ)

(窓辺でくつろぐ)


(しまい忘れの舌〜先っちょ)

(トライアルに行く日の車中で

、、、不安な表情)

 

トライアルに行っても

正式譲渡のお知らせを頂くまでは

いつ「もう面倒見きれん‼︎」と

返されるのではないかと心配でしたが

無事「まーちゃん」と

カワイイお名前をつけて頂きました。

(名前はまーちゃんに)

これからは怪我や病気をすることなく

末永く可愛がって頂けることを

切に願うばかりです。

また、まーちゃんに限らず

これまで送り出した子たちの

幸せをいつも願っています。
時々写真を送って頂く事もあり

その成長ぶりが嬉しく

可愛がって頂いていると思うと

こちらまで幸せになります。

これからも1匹でも多くの猫たちが

ずっとのお家で幸せを掴めますよう

微力ながらお手伝いさせて頂きます。

 

青い鳥は

活動の拠点である防府市の
殺処分ゼロに取り組み

今年は9年目に挑戦中です。

いろいろと苦難の連続ですが

今もゼロを維持し続けているのは
市内外の多くのボランティアさんが

犬猫をご家庭で預り

世話をして下さっているからです。

 

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在60人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ