明日があるわ⑦ 10/25~ 離乳食が始まった | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

こんにちは。

《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

 

前回はケイティーが

子犬にお乳を飲まない素振りが見られるようになり

「飼育放棄?」と皆でオロオロ しましたが

そろそろ離乳の時が近づているようです。

 

それにしても自然の仕組みってすごいですね。

育児書もなく 誰に教えられたわけでもないのに

動物は本能に従って離乳の時期を知り

間違えることなくちゃーんと行動します。

 

こわもてのケイティーも

一生懸命にお母さんをやっているんだ

・・・そう思うと余計に愛おしくなります。

 

◆10月25日(火)◆

 

08:44 よっぴー: ケィティー部屋にいます。ケイティーだいぶお乳が小さくなったようです。


 

08:47 リラックス: うん、萎んで来てる。もう離乳食を始めた方が良いかも。その時は、母子を分けてやらないと、ケイティーに全部食べられてしまいます。子犬たちが安心して食べられるように、サークルで囲って離乳食を与えます。子犬用の水入れも用意しないといけませんね。お母さんの大きな鍋の水を飲もうとすると溺れそうです。

 

 

08:50 よっぴー:うん、水入れで子犬を溺れさせたらシャレにもならん。

 

子犬の性別わかりました。この子(ころ)はメス。

 

この2匹(ぐり・どん)はオス。


左から ころ♀ ぐり♂ どん♂


 

 

◆ 午 後 ◆

 

08:50 リラックス:あんこの子犬の時は、私は自宅でふやかし餌を作って、あんこ部屋に持って行ってました。でも今は交代で世話しており皆さん忙しいので、ふやかしの準備出来なければ、レトルトや缶詰で良いと思います。子犬のレトルトありますか?
10:04 emi:ケイティーの部屋に置いてる粉の離乳食は使えますか?  「成犬の栄養素補助にも使える」と書いてあります。お湯を持参すれば離乳食を作れますか?

10:10 リラックス:粉の離乳食とお湯があれば作れます。使い捨てのスプーンがあると良いでしょうね。紙皿はまだあるかな? 粉ミルクがあると混ぜたら喜びます。お湯を多めにして緩めのドロドロにしないと、すぐに固まり食べにくいです。
10:13 emi:わかりました。やってみます。

14:59 グミ: もみじの子犬用に用意した離乳食があるので、ケイティー部屋に入れておきます。子犬たちをサークルに入れて、1袋を3等分して紙皿で与えて下さい。水もお願いします。

 


15:21 リラックス:母子を別にして餌をやらないと、折角の離乳食が全部ケイティーに食べられてしまう恐れがあります。あんこマミーの時もそうでした。ふやかしは大変でしょうから、レトルトを準備してもらいました。お時間のある方は離乳食やふやかしをお願いします。
15:23 つなまる :皆さんの話を聞いていて(読んでいて)心配していました〜💦 子犬のごはん、了解です。明日の夕方頑張ります。
15:26 よっぴー :今朝撮った動画です。

 


15:28 リラックス: 1匹、飲めてないですね。

16:111 よっぴー: 一番出の悪いとこ飲んでた、揉み上げて💦
16:43 マキクリ: お乳やってる!

17:05 emi: 安心しました😌💨

 


18:09 マキクリ: 団子三兄弟。ピンクのサークルの中で離乳食を試食中。

 

 

気に入って満足したみたいです。(下からどん・ぐり・ころ)

 

18:13 れいこ: 離乳食ありがと。
18:20 鋼: こりゃ可愛い。

18:54 yuki 離乳食はじめたのですね~😆 一匹、めちゃくちゃコロコロしてますよね~😆

 

 

◆10月26日(水)◆

 

22:07 emi:今日は子犬たちに触れていないので、シェルター入る前に見てきました。


どん

ぐり

ころ


22:48 マキクリ:昨日、どん、ぐり、ころ、にズボンにしがみつかまれて甘えられた時には、自分から変なホルモンが出てるのがわかりました。幸せホルモンかな⁉︎ 可愛いのでなかなか帰れないのが難点ですね(*^o^*)
23:13 emi:そうなんです。ケイティーの体を掻いてやるだけ、と思って行ったのに、コロが登ってきて、幸せホルモン出まくりでした🎵

 

◆10月27日(木)◆

 

08:37 リラックス: 子犬は1ヶ月を過ぎたので、もう離乳食の時期です。歯も生えてると思います。今からパピー用のふやかしを作って、後で母子部屋に届けておきますので、夕飯の方、仔犬に与えてみて貰えますか?
 
◆10月28日(金)◆
 
09:07 yuki: おはようございます。ケイティーは食欲旺盛、子犬には無関心。子犬は最初は鳴いていましたが、今はスヤスヤ眠っています。グリ以外は少しレトルトは食べました。
15:27 emi: どん・ぐり・ころ。どのくらい食べたらオッケーですか? 3匹で一皿ってところですかね。皆寝てしまいました。ケイティーは自分のご飯より、離乳食の方が気になるようです。

 
あんこママの時は
リラックスさんが孤軍奮闘してくれましたが
今回は数人のボランティアさんがローテーションを組み
LINEで情報を交換したり、リラックスさんに尋ねたりしながら
ケイティー親子の世話をしています。
実際はもっと沢山のトークが飛び交っているのですが
読みやすくするためにかなり整理し編集し直しています。
それでも「あいかつ」の一端をお伝えできているでしょうか?
blogで皆さまにお伝えする情報が多く
「ケイティー」も「もみじ」も紹介が遅れがちですが
合わせて12匹の小犬たちの可愛さを
お届けして行きますのでお楽しみください。
 
Tomorrow is another day
 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ