Diary 9/12~18 あんこ母子が伝えてくれたもの | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

おはようございます。

《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

 

この週はあんこの子ども達のトライアルが続き

6匹の内5匹まで里親希望さんに渡すことができました。

(最後の1匹も20日にトライアルに出しました。)

 

いつもは母親のいない子を保護することが多いのですが

今回は母犬(あんこママ)も一緒に保護できたので

シェルターの1室を「あんこ部屋」としてひと月半

母犬の授乳と子育てを見守って来ました。

 

その様子はブログで皆様にもご覧いただきましたが

まだ目も開いていなかった赤ちゃん犬が

コロコロと大きくなって元気に動き回る姿は

生命の不思議を見るようで 感動しました。

 

思えば ひと昔前までは

犬や猫の出産・子育てを見るのはさほど珍しくなく

五感で命の営みを感じることが出来ました。

そうした命に触れる体験が失われつつある今

あんこファミリーが私たちに伝えてくれたものは

とても大きかったのではないでしょうか。

 

 

●9月12日(月)

 

2か月のメス犬(あんみつちゃん)をトライアル。


老犬用のおしめ等を寄付して頂きました。

 

 

●9月13日(火)


2か月のメス犬(おはぎちゃん)をトライアル。

 

シェルターにクララちゃん(2月譲渡メス)が遊びに来てくれました。

艶が良いんですよね〜 今回も尻尾をブンブン振ってくれました

とてもお利口さんでほとんどイタズラしないとのことです。

 

会員様からフードや飲み物の寄付をいただきました。

 

別の会員様からも子犬用のフードを寄付していただきました。

 

 

●9月14日(水)

 

2か月のメス犬(しるこちゃん)をトライアル。

ビニール袋にはあんこ部屋の思い出の縫いぐるみが。


 

 

●9月15日(木)

 

保健所から子猫3匹、少し大きめの猫1匹、

オスの中型犬2匹を引き取りました。

子猫(2か月ほど)は混合ワクチンを打ち、猫シェルターへ。

↓みくちゃん(メス)

 

↓もーくん(オス)

 

↓キキちゃん(メス)

 

大きめの猫1匹と犬2匹は、獣医さんでワクチン接種と

去勢手術を受けてからシェルターに収容しました。

↓ホタルちゃん(オス)


↓ゴマ(オス・年齢不明)

 

 

↓ソルト(オス・年齢不明)上の子とあわせて「ごましお」です。


ワクチンも去勢手術も シェルターで集団生活をする為に
受ける必要がありますが、

このような医療費・手術代の負担はとても大きく、

活動資金が常に不足しています。

皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

 

【ご寄付の振込先】

ゆうちょ銀行 青い鳥動物愛護会
普通預金:記号15520 番号:7655671
他の金融機関からお振り込みいただく場合

店名:五五八 店番:558 普通:0765567

*振替口座は 01390-2-103020

 

「あいかつ¥10募金」は

ゆうちょ銀行 トクヒ)青い鳥動物愛護会

普通預金:記号15560 番号:25773831

 

●9月16日(金)

 

2か月の三毛のメス猫をトライアル。
 
 
●9月17日(土)
 
2か月のオス犬(黒豆くん)をトライアル。
 
 
●9月18日(日)
 
6か月のメスの白猫をトライアル。
 
この方からフードの寄付を頂きました。
 
2か月のオス犬(大福くん)をトライアル。
 
成犬と老犬のフードをいっぱい寄付して下さいました。
 
3・5か月のグレーのオス猫をトライアル。
 
6か月のメスの白猫をトライアル。

 

青い鳥のインスタグラムを見られた方が

フードの寄付を送って下さいました。ありがとうございます。

 

 
●防府市の海浜の清掃活動を行ないました。

 

里親をご希望の方は、

住所氏名、電話番号、家族構成、飼育経験を記入の上、

譲渡担当までご連絡をお願いします。

ultra-relaxkei930@f6.dion.ne.jp

 

 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ