おはようございます。《明るく、愛活、青い鳥》です。
「あいかつ」ダイアリーで紹介した“トライアル”の結果報告です。
【トライアル】とは・・・
引き取りを希望される子を、本当に家族の一員として一生責任をもって飼って頂けるか。
実際に1週間ほど一緒に過ごしながら、お考えいただくお試し期間のことです。
そして里親として「終生飼う」とお約束をして頂いた上で、始めて譲渡となります。
動物も里親様も共に幸せになって頂くための大事なスッテップとして、
青い鳥では必ずこのトライアル期間を設けています。
🐶5月11日にトライアル 2か月の雄犬 ドンくん
☎で・・・ 大切な家族の一員。もう手離せません。
🐶5月14日にトライアル 2ヶ月の雌犬 ルナちゃん
📧
元気一杯で毎日楽しく過ごしています。
今日、病院に連れて行きましたが全く悪いところもありませんでした。
名前はルナと付けました。
まだ小さいのでムダ吠えやトイレはなかなか躾けるのが難しいですが我慢強くやっていきます
😹5月14日にトライアル 1・5か月の雌猫 ききちゃん
📧
きき(仮名)を譲渡して頂いてから1週間がたちました。
これでトライアル期間終了ですよね。
晴れて正式に我が家の子ですね。
初日から走り回ったり、よじ登ったり、飛び込んだりとすさまじい程のやんちゃぶりなので、
はらはらさせられたり、笑わされたりで本当に可愛いです。
先住猫とも仲良くなり、ぺろぺろなめられてます。
🐶5月22日にトライアル 推定10歳の雄犬 ユメタくん
📧 (トライアル翌日にきたメールです)
ユメタくんは、元気に過ごしています。
朝から天気も良く窓際で日向ぼっこをしています。
昨日は初めての場所、賑やかな子ども達に戸惑っている場面も見られましたが、
主人の横でゆっくり眠れたようです。
また、日々の様子をお知らせできたらと思っております。
🐦トライアルを経て9匹が正式譲渡になり、新たなワン生・ニャン生の一歩を踏み出しました。
それは里親様にとっても同じことです。やはり飼うのは難しいと判断され、戻って来る子は全体の4~5%ほどでしょうか。
里親様とペットが共に幸せに暮らして行くために「飼うことを諦める」のも動物愛護では大切なことです。
(もちろん飼ってから途中で飼育放棄するのは論外ですが)
戻ってきた子も問題を抱えているわけではなく、相性や飼育経験・知識の不足から断念されるようです。
そして一度は動物を飼うことを諦めた方にも、戻された子たちにも、必ず出会いのチャンスが訪れ、幸せになることを信じて「あいかつ」に取り組んでいます。