5匹の里親様より | 青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。


おはようございます、青い鳥です。
6月25日に青い鳥から一度に5匹の仔猫を迎えてくださった里親様より、

またお便りを頂きました。

お久しぶりです。
最近の仔猫ちゃんの様子ですが、

すごくやんちゃになりました。


《今回は悪ガキ特集ですね♪》


台所に集合しているところです。

《猫だらけ( ☆∀☆)》





洗面台でイタズラ。
《水場が好きなんですね~。》




あやちゃん(野良猫メイちゃんの仔)は、靴にイタズラ。
呼ぶと振り向いて「ニャー」と言ってくれるようになりました。


この子はまだ少し逃げようとしますが、


それでも電気からぶら下がってる紐が大好きで、


1回それで遊んでやると、顔を見て「ニャー」と泣き続け


、可愛いあやちゃんに、はい…、何度もしています。



《気合いが入ってますね( ☆∀☆)。》


《食後のお昼寝は、まるで猫の玉手箱❤》





うるちゃんは、水に興味があるみたいで、茶碗を洗っていると、


蛇口から水を飲もうとします。足も相変わらず速いです。


まだまだ甘えん坊で、先住猫「ゆうくん」(雄)のおっぱいをもみもみしています。





めるちゃんは、私とすごく仲良しになり、私の布団の中や、


背中の上で寝たり、とにかくいつも、私のそばにいてくれます。




どの子もですが、菓子パン大好きの食いしん坊。


カーテンにもよく登ります。


《カーテンがボロボロになるんですよね~》


先住猫のお誕生会。仔猫達も猫用ケーキを少しもらいました。




りらちゃんは、スリムでしたが最近少しポッチャリしてきて、


また、可愛いくなってます。


でも、飾ってあるものを落とすなど、この子もかなりのおてんば娘です。


そして一番のやんちゃはゆのちゃん!



あまえん坊で、息子のリュックの上に寝て起きたところ。



大あくびしています。
障子もほぼ破ってしまいました。



《バリバリ》




《あーあ。 》



《他の子も集まります。》




《お見事!》


いただいてから3ヶ月、すごく早く感じましたが、

みんな元気に過ごしてくれて感謝です。

正直大変な事もありますが、

でも、その何倍も幸せがあり、笑顔になります。

私の宝物です。



いやもう、本当に悪ガキですね~。

でも、深い理解と広い愛で包んで頂き、本当に有り難うございますm(__)m。


仔猫は2歳くらいまでは、1匹でも大変なのに、5匹と先住猫さん達まで。ご苦労お察し申しあげます。
成長期の子供は、多くの運動が必要ですし、顎も鍛えないといけないので噛みまくり。経験がないので、失敗も派手なものばかり、クラッとくることの連続です。
あと1年半もすると驚くほど落ちすきますので、どうかもう少しよろしくお願いいたします。
手足の噛みつきを止めさせるには、市販の薬を手足に塗ったり、それでもダメならもう、タバスコやカラシなどを手に塗り噛ませるようにするのもおすすめです。

それにしても、本当によい方にもらっていただけたことを心より感謝申し上げます。

みなさまも、好き日をおすごしください。

よろしければ応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ