トイレトレーニングが進まない理由! | アオバトの子育てお役立ち情報

アオバトの子育てお役立ち情報

子育て中は閉鎖的になり悩みがつきません。子育て世代の悩みを共有しながら、
便利グッツやお役立ち情報も合わせて紹介していきます。

こんにちはアオバトです。

 

中等症自閉スペクトラムと軽度知的障害を持つ息子。

育メンだけど、すぐ子どもの病気をもらうパパ。

元保育士・元幼稚園教諭なのに、育児に翻弄される4歳児の母のブログです。

 

最近アメブロの【編集】と【複製】を間違えて、ブログを消していることに気づき凹み中です。

今日は息子のトイレトレーニングについて書いて行きたいと思います。

 

PayPay

 

  開始から1年

2歳1か月になった4月。

 

保育園の協力の元、本格的なトイレトレーニングを開始しました。

 

便座に座るのが好きな息子。

 

声をかけると、喜んで座るようなりコレなら早いかも!と期待を膨らませていました。

 

ですが甘かった・・・。

 

トイレに行くと数を数えたり「出た??」と言われるのを楽しんだり泣

 

完全に遊び場となっています。

 

動画を見せて導入したり、ご褒美シールを利用したりもしました。

 

動画は歌にハマるだけ、シールは張るのが楽しい!

 

トイレで排泄する目的は理解されないまま、1年が過ぎました。

 

 

  1年目から2年

3歳1か月になったころ。

 

突然「オシッコ」と言いながら起きるようになりました。

 

半信半疑でトイレに連れて行くと、出たんです!

 

しかも暴れないように手で押さえながら!!

 

「どこで教わったんだよ!?」

 

と突っ込みをいれつつも、初成功に感動する私!

 

それからも朝は必ずトイレで出せるようになりました。

 

夜に1度も出ていない。という日もありゴールが見えてきたかのように思えました。

 

毎朝出せるようになって3か月がたったころ。

 

突然、朝のトイレ習慣は終わりを告げました泣

 

  2年目から現在

4歳になった日から、昼間や外出時以外はトレパンで過ごすようにしました。

 

最初の内は、濡れた感覚がイヤでトレパンを拒否されましたが、そのまま強行!!

 

履くのに慣れてきたころから、「びちょびちょ」と伝えられうように変化しました。

 

これは良い兆し!と思っていたのも束の間。

 

また何も言わなくなる息子。

 

濡れたまま遊んでいるんです。

 

足まで濡れてるから、滑って豪快に転んだこともあります泣

 

なぜ出来たことが出来なくなってしまうのだろうか・・。

 

出来ないというよりは、「やらない」だけの気もしてます。

 

 

  間隔が短くてしんどい

トイレトレーニングに適している排尿間隔は、1時間半から2時間と言われています。

 

息子というと、排尿間隔は1時間泣

 

通常なら「まだ早い」といわれる間隔になります。

 

ですが朝まで貯められたり、尿意を伝えられているため「早い」とは思えないのです。

 

1時間でタイマーをしていますが、間隔が短すぎてしんどいです。

 

タイミングを間違えると、すぐに漏らしちゃうし悲しい

 

「教えて」や「トイレ行くまで我慢」というのは、どう教えたら良いのでしょうか。

 

難しい。

 

まだまだトイレトレーニングは難航しそうです。