ご訪問ありがとうございます。

 

着付け歴29年、着付け講師歴9年。

葵桜®きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみです。

 

葵桜では、きものの着付けレッスンだけでなく
「選ばれる講師」になるためのマインドとメソッドをお届けしています。

 

こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 

 

心に花咲く®セルフコーチング4回目。

今日はZOOMの接続が上手くいかず、洋服です。
 
今日のテーマは、特に、対人関係にお悩みの方にぜひおすすめしたい内容で
 
テーマは二つに分かれているのですが、
 
まずは後半についてのレポを。
 
「あの人苦手だな」
「あの人とはなんかやりづらいな」
 
と思っている相手も、
 
抽象度を上げると、
その人に対する見方が変わり、
 
「嫌い」だと思ってたはずが、
 
「そうでもないな」と思えたり
「むしろ、〇〇の役割でここにいてくれるんだな」と
気づかせてくれます。
 
 
例えば、
「一緒に仕事をしている人がダメだしばかリしてくる」
 
と思ってたけど、
そのダメ出しの先にある目的は、自分と同じだったりします。
 
「グループで仕事をしているのだけど一人だけ仕事のペースが違うんです」
という人も、それは意味があってそこに存在してくれている人である。
 
という視点を持つと、
煙たい存在が急にありがたい存在になるよね。
 
という話^^
 
 
ダメだしだと思うと否定されていると捉えがちだけど、
実は、意見を言ってくれるってすんごいありがたいことでもあります。
 
 
ちなみに「ダメだしされてる」
と感じるケースの一つとして、
 
その人との関係性にもよる場合も多少はあるけど、
それ以上に、自己肯定感が低い(=自分が自分を認めてあげられてないから)そう感じるというのもあります。
 
基本的には、自分が自分を認めていたら、
どんな意見もありがたく受け止められるようになる♡
 
「ダメだしされてる」と捉えるのか
「私のために意見を言ってくれてる」と捉えるのか。

そこで未来は大きく変わってきますしね。
 
そんな内容の本日の講座が終わったころに、
 
友だちから
「〇〇の投稿、××にしたほうが伝わりやすいと思うー」
「お節介かと思ったけど、好きやから言うちゃう。気を悪くしたらごめん」
 
といったメッセージをくれたのですが、
 
「お節介なわけないやん!!」
「わざわざメッセージくれるなんて愛でしかない♡」
 
 
大人になると指摘してくれる人はドンドン減ってきます。
 
だからこそ、耳が痛いアドバイスも嬉しいアドバイスも、
ありがたく受け取る。
 
何ならコンサルとかも、わざわざお金を払って
「私のダメなところ教えてください」っていうてるみたいなもんですしね・笑
(もちろんいいところも教えてもらうけど、悪いところも受け止めるから成長がある)
 
 
というわけで、
早くも「心に言花咲く®セルフコーチング講座」4回目を終えたのですが、
 
受講生の加藤栄里さんのレポが素晴らしいので、
リンク貼っておきます。
 
1回目

https://ameblo.jp/hanaomusubi/entry-12625680597.html

 

 

2回目

https://ameblo.jp/hanaomusubi/entry-12628835448.html

 

 

3回目

https://ameblo.jp/hanaomusubi/entry-12628835439.html

 

 

フェイスマスクが口元にぼかし入れてるみたい・笑

 
 

 

リクエストをいただいているので、11月クラス開講予定です。

ご希望の方はお問い合わせください。

(開催日時は、最初に正式お申し込みいただいた方と相談をして決定をしていきます)
※ご入金をもって正式お申し込みとさせていただいています

 

 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

 

桜** ご提供中のメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

 

桜** 松嵜まゆみ監修の着付け小物セット

【着付け講師松嵜まゆみ先生監修】着付け小物セット(京都きもの町) 

 

桜** その他のページ(フォロー大歓迎です)

Facebookfacebook InstagramInstagram ▶ 公式LINELINE ▶ ホームページPC

 

 

 

 

 

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問い合わせ