こんにちは!

 

着付け歴28年、着付け講師歴8年

葵桜®︎きもの着付け教室 代表 松嵜まゆみですsakura03

 

葵桜®は、心に花咲く®おけいこ教室として、

幸せな女性の生き方をトータルでサポートする着付け教室として、

着物×コーチング×ビジネスで、

「技術」はもちろんのこと、「在り方」や「活かし方」をお伝えすることで、

心に花咲くお手伝いをしています。


こちらでは、レッスンの様子やプライベートなど、講師の日常を綴っています。 

 

ご提供中のメニュー一覧はホームページからどうぞ

 

▶ はじめに ▶ 自己紹介 ▶ 受講生の声 ▶ アクセス ▶ お問い合わせ ▶ お申し込み

 

 

会社員時代のエピソード4

 

 

普通、こういうのは数日に分けて投稿すると思うのですが、

今、ビジネス講座を積極的に販売しているわけでもないし、

興味のある方だけ見てくれたら良いので、

全スト―リー一挙公開します・笑

 

ちなみにこの5件のブログ2時間くらいで一気に書いて、読み返してません・笑

 

 

 

これまでのストーリー

 

会社員時代(その1) がむしゃらだった正し社員時代

会社員時代(その2) 1回会社を辞めてまた舞い戻ったエピソード

会社員時代(その3) 強みを使って好きな仕事だけをしてた派遣社員⇒契約社員時代

 

 

 

5社目のプロジェクトで夫(心のオアシス君)と一緒に仕事をするわけですが、

当時はお付き合いしている人がいました。

(会社の人ではない)

 

だけど、29歳の誕生日の2日前に別れを切り出されて大失恋・笑

 

 

その上当時は毎日終電で返っていたから、体調がすごく悪くて、

幻覚が見えたりめまいがしたりして、あまり仕事をした記憶がないです。

 

 

失恋も結構長く引きずってたのですが

(理由が納得できない急な別れだったから、未完了の感情が残ってたのね)

 

そのとき私の泣き言をずっと聞いていた人がオアシス君です。

当時は、陰で「心のオアシスくん」って呼んでた・笑

 

 

しかもその5社目のプロジェクトは、最初私は関わってなかったのだけど、

以前、私に猛烈アタックしてきた人と久々に電車で会い、

うちの上司Tさんに「内藤さん出してください」とご指名がかかりました。

 

 

その時も企業さんとうちの会社がぎくしゃくしていたので、

「頼むわ」と言われて行ったのですが、

 

 

そのアタッカーがストーカーチックで嫌だったはずが、

結果的にはキューピットになったという展開が。

 

 

その外注先の廊下ですれ違うたびに、アタッカーは

「結婚しよ」とか言うてきてて、それは最初はすごく嫌だったけど、

たぶん、心のどこかで「保険」になってた気がします。

 

 

それが、9月に突然、「僕、海外赴任しますで、送別会してください」と

アタッカーが私たち(わたしとオアシス君と、あと数人)を集めて送別会となったのです。

 

 

で、二次会に、アタッカーと私とオアシス君ともう一人の4人だけ残されて、そこで衝撃的発言!

「オレ、海外赴任するから、前の奥さんとより戻すことになった」と。

 

こっそり、「だから結婚できない」と言われたとき、

ただの保険のつもりやったけど、保険もなくなったと思ったら泣けて来てね・・・

 

 

その理由を聞かずに、オアシス君は慰めてくれて、

「男はここにもおるで」って言うた一言で、

ただの同僚から異性に変わりました。

 

 

それまでも私にとってはただの癒しの人だと思っていたけど、

 

外注先にオアシス君がいるのといないのとでは全然精神的な負担が違ったから、

(単に癒し担当を二人が担っていただけなのですが)

 

退社時の社内ヘ音業務報告の電話するときに、

「今日は心のオアシス君がいないから、殺伐としてました」とか冗談で言うてて、

 

「もう、結婚したらいいんですよ」とか後輩に言われてたのだけど、

まさかまさかの展開でした。

 

 

で、そのプロジェクトが終わって、

その後、結婚前の最後のプロジェクトに関わります。

 

その時は、誰も私たちが付き合ってるとか知らないときですが、

 

京セラ本社のプロジェクトに私とオアシス君が一緒に入ることとなり、

私の隣にオアシス君がいて、

後ろを東京の彼(N氏)が通り過ぎるという奇妙な時間を過ごしながら、

それはそれは、仕事どころではありませんでした・笑

 

 

で、誰にも知らせず、次の契約更新のときに、

結婚するので契約満了でお願いします。

 

と伝えたとき、上司Tさんが膝から崩れ落ちました。

 

 

当時夫はまだ社歴も浅く、

方や私は足掛け12年。

 

わたしのほうが使い勝手のいい契約社員だったので(文句言わないから)

「まっちゃんやめて内藤さん残ったらいいやん。」

 

といった言葉に夫は傷つき、

「もう、結婚の報告したくない」とか言われます・・・。

 

そして、退職の送別会も「しないでください」とお願いして、

それでもどうしてもということで、1日だけしてくださって、

京セラ時代とは対照的に、静かに退職します・笑

 

まぁ、社員じゃないからそれが普通でいたけど。

 

 

今思えば、結婚を祝福はしてもらえてたんだろうけど、

 

手放しで祝福されたなかったので、

祝福された気がしなかったですね。。。

 


で、退職してまた舞い戻るわけですが・・・

 

 

その時の話はまた改めて。


 

着付けも人生も思いのままに

きものライフスタイルコーチ 松嵜まゆみ

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室からのお知らせ

きものを楽しみたい方、きものを通して人生を楽しみたい方、ビジネスを楽しみたい方、

ビジネスを通して人生を楽しみたい方、人生そのものを楽しみたい方。

そんなあなたのお手伝いをさせてください。

 

桜** 葵桜がご提供できるメニュー

▶ 着付レッスン ▶ ビジネス講座 ▶コーチング講座

▶ 募集中のレッスン ▶ 募集中のイベント 

 

桜** お問い合わせ/お申し込み

▶ お問い合わせ ▶ お申し込み前のご確認事項 

 

桜** お申し込み

グループ ▶募集状況 ▶ お申し込み

個人 ▶ 空席状況 ▶ お申し込み 

 

桜** ホームページ

葵桜®きもの着付け教室

 

桜** フォロー大歓迎です 

Facebookfacebook 

InstagramInstagram 

公式LINELINE

 

 

 

 

 

 

監修させていただきました

 

お仕事のご依頼はこちらからお願いします。

▶ お問合せフォーム