こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の世界で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
今日は朝から、企業さんとの打ち合わせ。
色々同時進行に進んでいるのですが、
いよいよ、どちらも佳境に入ってきました!
(また改めてお知らせします)
その後、小学校の自由参観だったので、ちょっと立ち寄り、
5年生・6年生の授業がすごく楽しそうなことしてて、
なんだかほほえましかった。
そして、役所で書類をもらってきて、
新教室の手続きもいよいよ佳境です。
(こちらも急ピッチで進めてます)
今日のブログは、オブジェ サヨコ さんのアクセサリーの話。
先週、大阪阪急で催事されてて、気づいたら昨日で終わってた(ごめん・笑)
先週は、イヤリングとネックレスを買いました。
羽根の色味がドンピシャでした。
ちょうど、私が行った日の朝に店頭に並んだということで、
グッドタイミングでした!!
ちなみに、こんな感じのアシンメトリーなデザイン。
私は、基本的には右耳にしかイヤリングつけないので、2種類買ったみたいなもんですが(笑)
なんで、片方しかつけないかというと、左は髪の毛で見えないから。
というのと、よく落とすので、落とした時のショックを軽減するため(片方残ってたら救われるでしょ)
とか言いながら、3年前に買った超お気に入りのこちら、
両方落としたんですけどね。
再々、今回いただいたものと同じ配色だったので、哀しみは癒えました(笑)
しかも、落としたときに、画像を送ったら同じパーツが残ってたら作り直してくださるそうなので、
全部写真に収めて、ブログにアップしておこうと思った次第です。
これは、夏に次女と買いに行ったイヤリング。
洋服で行ったから控え目に見えたのに、
2回目なのに覚えてくださっていて、びっくりした―。
ちなみに、今回のメインの目的はネックレスでした。
左が3年前に買ったもので、気に入ってるのだけど、
合わせやすい色を選んだつもりが後ろのリボンが目立ちすぎて服を選ぶので、
もう一つ欲しいなと思って、昨年末に「オーダーできますか?」って問い合わせたら、
「来月大阪行きますよー」ってことで、それに合わせて行ってきました。
毎度ながら、私ついてる(笑)
新しく買った方は、主張してるけど、逆になんにでも合わせやすそう。
イマージュレールの小さい帽子も合いそうよね。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
きものを楽しみたい方
きものを通して人生を楽しみたい方
ビジネスを楽しみたい方
ビジネスを通して人生を楽しみたい方
人生そのものを楽しみたい方
そんなあなたのお手伝いをさせてください。
着付けレッスンの一覧についてはこちらからご確認ください。
ビジネス講座の一覧についてはこちらからご確認ください。
こころの講座の一覧についてはこちらからご確認ください。
心に花を咲かせます
心に花咲く 葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
<イベントレッスン>
(自装)袴着付けレッスン 2月開催決定 残2
(他装)袴着付けレッスン 2月開催決定
お太鼓結びのおさらいレッスン 2月開催決定
<定期レッスン>
中級コース(ベーシック) 木曜午後クラス(1月開講決定) 残1 / 金曜午前クラス(1月開講決定) 満席
きもの文化講座 水曜午前クラス(1月開講決定)残1
コーチングコース 月曜クラス(2月開講予定)残2
初級コース 火曜午前クラス(2月開講予定)
他装初級コース 金曜午後クラス(2月開講予定)
※他の募集状況はこちらからご確認ください。
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。