こんにちは。
葵桜(あおいさくら)きもの着付け教室 松嵜まゆみです
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
こちらでは、レッスンの様子やプライベートなことなど、着付け講師の日常を綴っています。
今朝、生徒さんから嬉しいメッセージをいただきました。
景色も物事の見方も一つでなくて色んな角度からの見方があると感じました。
景色を見ながら物事の見方を考えたのは初めてで、これはセッションのおかげなのではないかと思いました!!
とても気持ちに優しい旅が出来て良かったです。
旅先での気づきをメッセージしてくださいました。
感情を味わいきることが苦手なようにお見受けしていた生徒さん。
特に、大人になると、いろいろ経験もして、子どものころと比べて感情の変化に鈍感になっていることも多いと思うのですが、
感情をどっぷり味わうってとっても大切ですよね。
そして、私が個人的に嬉しかったことは、
心の変化が起きて「嬉しい!」と思った後に、私を思い出してくださったこと!!
「嬉しい=まゆみ先生に報告せねば!」
っていうのって、めちゃくちゃ嬉しいんですよね。
子どもが学校でいいことあって、それを「帰ったらお母さんに話そう」とワクワクしながら帰ってきて、
ただいまと同時に話し出してくれるみたいなのと同じくらい、
愛おしいじゃないかー。
受講生さんの変化が本当にうれしいです。
昨日の、個人教室の作り方講座の受講生さんもですが、
着付けの生徒さんが、「きものでお出かけした」とか、「家できれいに着物が着れた!」とか
「コーディネイト講座を受けた後から色の見え方が変わってきた」とか、
そういう時に、メッセージをくださることがとーっても嬉しい。
「お忙しいから迷惑なんじゃないか?」と気を使ってくださる方もありますが、
全然そんなことないですよーーー。
むしろ、そのことこそが私の元気ーの源です。
余談ですが、私、身体のケアでどこか行くたびに、
毎回「ようこの身体で動けてますね」って言われるくらい、ボロボロみたいです。
(内臓の病気ではなく首とか肩とか背中とか腰とかがガチガチに凝ってる)
それでも動けるのは、生徒さんがいてくれるからです。
今回の生徒さんの受講のきっかけは、個人教室の作り方講座を受けてくれた方の評判を聞いて、
「起業をするわけではないけれどビジネス講座を受けたい」と言ってくださり、
「ならば、ビジネスの部分を省いた、マインドの部分だけやりましょう」という話をしたのが夏のこと。
その時はまだ、私もコーチングの学びをするとか考えてもみなかったのですが、
導かれるように、リライフコーチングを受けることになりました。
だけど振り返ってみると、
私、長谷さんのビジネス講座を受けた時から、リライフコーチング受けたい!って思ってたんです。
コーチングは、自分が講師をする上で必要な学びだと思っていたし、
家の本棚にはずら―――っとコーチングの本が並んでいて、
(主人の本ですが、私にも読むように言われていたけど、読めてなかった)
それこそ、20代の時からずっと学びたいと思ってたことを、
遠回りしてやっと学べる喜びをかみしめています。
そして、まだ受けてないのに「まゆみさんのコーチングやったら受けてみたい」と言ってくれた方が3名も!
長谷さんからも「まゆみさんだったら、講座期間中から希望者がありそう」といったことを言ってくださってたのですが、
まさか、期間前から!!
まだまだやりたいことだらけで、毎日頭の中が運動会状態ですが、
これからもやりたいことを全部やる人生を楽しみたいと思います。
心に花を咲かせます
心に花咲く
葵桜 きもの着付け教室
松嵜まゆみ
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
イベント
自然体で愛されながら幸運に恵まれる、女性のための溢れ出す幸運力トークセッション 10月30日(火) 満席
(登壇者:長谷幸一さん、松嵜まゆみ)
レッスン・講座
ビジネス講座(共通) 12月4日(火)
きもの文化講座 12月5日(水)
初級コース 1月開講予定(月曜午後・火曜午前)
レッスン
自装・中級アドバンスコース 11/20(火) 開講
名古屋帯での銀座結び(後ろ結び) 11/20(火) 13時半~ 残2
名古屋帯でのお太鼓結び(前結び) 11/20(火) 15時~ 残2
イベント
きものでお出かけイベント 11月28日(水) 残2
・他の募集状況はこちらからご確認ください。
LINE@で教室からのお知らせを配信しています。
ご興味のある方は、友だち追加をお願いします。