~心に花咲くおけいこ教室~ 葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。
ご訪問いただきありがとうございます。
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
以前、西陣織会館で観覧させていただいた、イマジン・ワンワールドの着物ショー。
このプロジェクトは、『世界はきっと、一つになれる』
をテーマに、2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、
世界196カ国をテーマにした「着物」と「帯」を制作するプロジェクトです。
私の中で、一番印象に残ったのが、こちらのイタリア共和国をイメージした着物と帯。
着物:工芸染匠成謙(京友禅)、
帯:龍村美術織物
着物のテーマは「ルネッサンス」
帯は「イタリア車」をイメージして制作されたそうです。
【イタリア】に込めた技術と想い Kimono Project
一着一着にとっても素敵な物語があるんですね。
現在、100カ国目まで完成したらしく、
こちらのページで、100か国完成披露式典の画像が紹介されています。
うっとりするくらい素敵ですよね。
そして、さらに、そのKIMONOプロジェクトのドキュメンタリー番組が放送されるそうです!!
これは絶対見たい!!
普段、テレビ見ないし(見たいけど時間がない)、
録画までしてみること皆無なので、
録画の仕方知りませんが、今回ばかりは録画します。
まったくもって関係者でもなければ回し者でもありませんが、
着物好きの方も着物好きではない方も見たいと思いますので、
情報をシェアさせていただきます。
今週の土曜日、5月26日
BSーTBS「夢の鍵」
夕方18時30分〜19時
(※通常と放送時間が違います、ご注意下さい)
長期間の密着取材による
初めての長編ドキュメンタリーです。
京都でのファッションショーもとっても素敵だったので、
またぜひ機会があれば観に行きたいと思います!!
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。
◆5月の季節を楽しむ着付レッスン 5月24日(木)
◆6月の季節を楽しむ着付レッスン 6月7日(木) / 6月21日(木)
◆きもの文化コース 5月29日(火)、6月15日(金)、6月25日(月)、7月2日(月)、7月20日(金)