~心に花咲くおけいこ教室~ 葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

 

仕事に隙間のないこの時期に、

ダメ押しのPTAで、疲労がMAX^^;

 

 

疲れすぎて動けないので、

元気になる着物コーデ写真をアップしときます。

 

 

 
着物 東レシルジェリー はきものきもの弥生オリジナル
帯 塩瀬の染帯に相良刺繍(お花の柄はボタンか芍薬)

帯揚げ ちりめん tento

帯締め ゆるぎ

根付け れえすの花

 

 

東レシルジェリーはポリエステルですがポリエステルぽくなくてよいです。

 

基本、正絹好きですが、

家で洗える着物が、季節ごとに1枚はあると安心。

 

 

色は、私にしたら珍しいですが、

 

パーソナルカラーがスプリングな私は、

実は、こういう元気で活動的な色が一番似合います(^^)

 

 

疲れているときは、こういう色で力を借ります。

 

けど、毎日元気な色を着ていると逆に色に負けて疲れるので(面積がでかいと疲れる)、

 

普段は柔らかい色を着ています。

 

 

明日は何を着ようかな♪

疲れた時は着物のことを考えて、疲れを癒します♡

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室イベント・レッスン

5月の季節を楽しむ着付レッスン 5月24日(木)

6月の季節を楽しむ着付レッスン 6月7日(木) / 6月21日(木)

きもの文化コース 5月29日(火)、6月15日(金)、6月25日(月)、7月2日(月)、7月20日(金)

 

教室からのお知らせ

 

 

教室からのお知らせ

美しいキモノに掲載していただきました。