~心に花咲くおけいこ教室~ 葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。

 

 

昨日、2つ目の結婚指輪が出来上がりました。

 

IMG_20180512_000458361.jpg

 

2回目の結婚ではなくて、2つ目の結婚指輪ね。

 

 

1つ目はなくしてしまったのです。

 

最後にはめてたのは、横浜まで元同僚の結婚式に行ったときで(2014年の7月)、

多分、帰りの新幹線で無意識に外したんだと思う。

 

実はこの日、式場で預けたものが返ってこなかったりしたので、そのことばかり気を取られていて、

指輪をなくしたことに気づいたのは1ヶ月後でした。

 


「旦那さんに怒られへんかった?」ってよく聞かれたけど、怒られませんでした(さすが大仏くん←陰で呼んでる・笑)。

 

怒るどころか、一緒に探してくれました(血相変えて探してたからね)。

 

 

なくしてしばらくして指輪屋さんに行ったら、もう同じものは作られてなかったので、

「勝手に違うのを買うのはな・・・」と思いそのまま放置(まさか4年経ってたとは!ですが)、

 

 

で、ようやく先月、一緒に選びに行って、

昨日、私ひとりでお店に受け取りに行きました。

 

帰宅後、「贈呈式してください」ってお願いしたら、ひざまずいて渡してくれました(笑)

 

今度は大切にします(^^;

(とかいいながら、ついつい無意識に外すので、今日も2回探した・笑)

 

 

実は、あんまり指輪は好きではなかったので(指と指輪の隙間に洗剤がたまって痒くなる)、

「ないままでもいいかな」と思ってたのですが、

 

最近になって、「結婚指輪があったほうが良いな」と思うシーンがあり、

なんか買う理由が欲しかったので「今年の誕生日に自分で買おう」と思ってたのです。

 

 

自分で買おうと思ってたのですが、結局は買ってもらいました。

 

 

ひそかに、ビジネスコンサルを受けている哲学者の長谷幸一さんとの会話で、

「2つ目の結婚指輪を自分で買おうと思ってる」って話をしたときに

 

長「指輪買うと良いと思うよー♪旦那さんにおねだりするのもありだけど♡」と言われて、
私「以前サラッと流されたんです」って言うたら、

 

長「そこは、本気で♡」

「それが、自分にとって大切なことなら結果はどうあれ、本気で伝えるのは大事だと思うんだ^^」

 

というアドバイスがありました。

 

 

「これは、わたしが苦手としていることを乗り越えるためのミッションだな・・・」と思い、

本気で伝えました。

 

 

チャンスを狙ってやっとのことで伝えたら、拍子抜けするくらい、あっさりOKもらったけど、ほしいと伝えられたことが嬉しかった。

 

 

わたし、そもそも人にお願いしたり頼ったりすることがあまりありません。


身近な人に悩みの相談するのは解決してからだし(相談と言わない)、

欲しいものは自分で買う派(自分で稼いだお金で手に入れたい派)だったので、

 

 

今回もそうするつもりでしたが、

自分で買ってしまわなくてよかったと思ってます(^^)



実際、指輪を買ってもらえたこと以上に、

本気でお願いしたこと自体が、私にとって夫婦関係にもビジネスにも必要なミッションでした。

 

 

「これ、なんのコンサル!?」って感じですが、

こんなこともアドバイスしてもらってます。

 


 

ひそかに、コンサルを受けていることに関して、

「コンサルなんて受けなくてもできる人やのになんで?」とか言われたりするのですが、

 

 

私の場合、身近な人に相談はしないですが、

自分と違った視点を持った人の意見を取り入れるようにしています。

 

 

「できはる人はコンサルなんかつけてなくてもみんなうまくやってる」とかも言われたけど、

私が知ってるうまくやってる人は、実はこっそりコンサルつけてたりします。

 

 

自分の枠を超えたかったら、その答えは自分の外にしかないんだよね。

 

 

しかも、長谷さんは、頭ごなしに「こうしなさい」というアドバイスではなく、

自分で考えるためのヒントをくださるので、

言われたとおりにやるのではなく自分で答えを導き出すことができます。

 

(逆に、頼んでないのにアドバイスをくださる大半の人は、自分のやり方を押し付る人多し)

 

 

そんな長谷さんからアドバイスを頂きたい方のために、

今月、個別のリーディングセッションの機会を設けました。

 

その効能(笑)、

自分でも気づかない、悩みの根幹になっているところに触れて、癒やしてくださいます。

 

 

詳細は間もなくお知らせできるかと思います。

 

日程は、5月28日(月)29日(火)

場所は、京都市内です。

 

必要とされる方に届きますように好

 

 

新規生徒さん募集中

<レッスン・講座>

着物初心者さん向けの着付けレッスン(初級コース) 火曜午前クラス 残1 / 金曜午前クラス

 

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

教室イベント・レッスン

5月の季節を楽しむ着付レッスン 5月11日(金) / (5月10日(木)、5月24日(木))

6月の季節を楽しむ着付レッスン 6月7日(木) / 6月21日(木)

きもの文化コース 5月16日(水)~ 

礼装レッスン 5月17日(木)~ 残1

 

教室からのお知らせ