~心に花咲くおけいこ教室~ 葵桜(あおいさくら)の松嵜まゆみです。
ご訪問いただきありがとうございます。
生徒さんがほっとできる場所となるように、
生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室を心掛けています。
<レッスン・講座>
◆着物初心者さん向けの着付けレッスン(初級コース) 火曜午前クラス 残1 / 金曜午前クラス
◆季節を楽しむ着付レッスン 5月11日(金) / (5月10日(木)、5月24日(木))
◆きもの文化コース 5月16日(水) 満
◆礼装レッスン 木曜午後クラス 残1
ゴールデンウィークもほとんど休日出勤の主人から、
「休んでほしい日ある?」と聞かれたので、
長女の部活の演奏会の日と
その他は次女をお出かけに連れ出したい日と、
後一日は、平日に二人でデートがしたい
とお願いし、
3日間、それぞれの彼女(笑)のために休みを取ってくれました(^^)
昨日は、私とデートの日。
でもね・・・行ったのは、電気屋さん。
なんと前日にテレビが壊れてしまいました。
タイミング良いのか悪いのか(^^;
でももぁ、テレビは「そろそろ壊れてもいいんやけど」
って思いながらも壊れないから使っていたブラウン管だったので(笑)
壊れてくれてちょっとホッとしてたりします。
しかも、今月から始まる講座で使う資料を
「プロジェクター代わりにパソコンからテレビにデータ飛ばせたらな」って思ってたので、
私の祈りが伝わったのかも?
そんなどうでもいいことを書いている今は、
ダ◯キンさんがエアコンのお掃除にきてくれています。
ブラウン管テレビだと、エアコンの下のテレビを移動されるのに苦労したから、
絶妙のタイミングでテレビが軽くなって、相変わらずタイミングの良さに驚いてます。
前置きが長くなりすぎましたが、写真は今日届いた素敵なアクセサリー。
折り鶴のイヤリングです。
同じ和紙で作ったしおりもそえてくださいました♪
和紙アーティスト hachi
水口陽子さんの作品です。
和紙で折った鶴の上からコーティングしてあるので、
軽いですが陶器みたいです。
こんなに素敵なのにお値段聞いたらあまりにもお安すぎたので、
値下げ交渉ではなく
値上げ交渉したわ(笑)
今回、この作品をオーダーさせていただいたのは、
作品そのものが素敵なのはもちろんですが、
陽子さんがある挑戦をされると聞いて、その応援がしたくて。
陽子さんとは、3月に長谷さんのとトークセッションに福岡からご参加くだった際にはじめてお会いしました。
(それまではSNSで繋がらせてもらってました)
その時はオーダーは締め切られていたように思ってたのですが、
「お会いしたときにオーダーできるか聞いて見よう!」と思っていて、
ダメ元で聞いてみたらお受けしていただき、
そして、その帰り道に、京都の和紙屋さんで見つけて、
「まゆみさんにぴったりのが見つかりました!」と画像を送ってくださり、即決。
その日、はじめてお会いしたのに、私の好みをしってくださり嬉しかったです。
そして、完成したときの投稿もまた素敵で
Facebookとか見れない方のために、引用させていただきます。
(画像は陽子さんからお借りしてます)
今日のひと品🌱
オーダー分です✨
✨
なんと美しい✨ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
キレイな石みたいじゃないですか?(*´∀`)
実はこの色柄、
もう出逢えないかなと
半ば諦めていた色柄なんです(´;ω;`)
しかし、
京都の和紙屋さんは裏切りませんでしたよ✨
以前福岡で迎えた
和紙詰め合わせに入ってたんですが
小さくてユニット一組しか作れず^^;
でもそのユニットがとても美しくて✨
和紙アクセサリーを作っていて、
始めて
「キレイな石のように美しい✨
✨
✨」
って感じた色柄なんです💓
福岡の和紙屋さんにもなく、
廃盤の柄かもしれないという話も聞いたので
もう逢えないと思ってたんです。
そしたら、
先月伺った京都の#洛趣庵さまで
まさかの再会✨
え!?(;・∀・)
は!?Σ(゚Д゚)
な"ーーー!!!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
というのが見つけたその時の私の反応(笑)
しかも、色違いさんにも出逢えました(≧▽≦)💕
まだカットしてないですけど
どんな感じになるかなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡
そんな運命的な再会を果たした日に
オーダーのご注文を承ったのですが、
選んでいただく前に、
この色柄がきっと似合うヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
と思ってこちらから提案させていただき
OKを頂きました🌱
きっとよくお似合いになります(*˘︶˘*).。:*♡
とても丁寧に愛情を持って作られている様子が日々の投稿からも伝わってきて、
「どれだけ待ってもいいから欲しい」と思っていたので、
こんなに早くやってきてくれてとっても嬉しいです。
折り鶴というのは、祈りを込めるのにふさわしいモチーフなので、
今回は陽子さんのことを応援したくて、この折り鶴を選んだのですが
(他のモチーフも作られてます)
また他の誰かのことを応援したくなったときに、
陽子さんの折り鶴を通して、その気持を届けたいと思います。
陽子さんの次の挑戦が今から楽しみです!!
今後のご活躍をお祈りしています。
心に花を咲かせます
葵桜 松嵜まゆみ でした。
いつも、応援ありがとうございます。
いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。