~心に花咲くおけいこ教室 * 心に花咲く着付け教室~ 

葵桜(あおいさくら)松嵜まゆみです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

着物・京都・人が好きです。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

着付け講師としての活動をしながら、

 

もっともっと生徒さんに喜んでもらえる教室になるように、

さらに充実したお稽古ごとを提供できるよう、

「心に花咲くおけいこ教室」を立ち上げました。

 

 

ちょっと頭が働かない中、最後の力を振り絞って(笑)、書きかけの記事をアップ!!

 

 

3/15(木)の長谷幸一さんのトークセッション。

「心と魂の繋がりを取り戻し、自然と宇宙の流れに乗る方法」 

 

 

現在24名様のお申込みをいただいています。

 

中には、お悩み中のお久しぶりの友人から、

「長谷さんのトークセッションを聞いたら、光が見える気がする。招致してくれてありがとう!」といったメッセージが来て、

ジーンと喜んでいます。

 

 

まさにそういった方の一助になれば・・・と思っていたので、本当に嬉しい。

 

 

今週は生徒さんと会うたびに、

「長谷さんのトークセッション来ませんか?」とお声を掛けさせてもらってます。

(数名声を掛けそびれてますが・・・)

 

 

お子さんの卒業式などでご都合が悪い方以外は、すんなり「行きます!」というお返事で、逆に驚いてます。

 

 

実は、他装や講師養成コースを受けてくれている生徒さんは、ほぼ来てくれる自信があったのですが、

初級、中級コースの方は、どういう反応されるかが未知数だったので。

 

ですが、想像以上に好印象で、

「先生が招致されるので、安心していけます!」と言っていただけたり、

 

「まゆみ先生、招致て向いてますよね」と長谷さんみたいなことを言っていただいたり(笑)

 

「パートとか専業主婦の方は、なんとなくもどかしい思いをされている方も多いようなので、

そういう方にも受けてもらえる内容だから、いい内容だと思います!」といったご感想も。

(もっと素敵な言葉で表現してくれたのに・・・やっぱり忘れた)

 

 

そうなんです、うちの生徒さんたちは、専業主婦やパートさんが多いので、

そういった方にも響く内容にしたかったのです。

 

 

中でも、そういった境遇の生徒さん(複数名)が、同じようなことをおっしゃっていました。

 

「着付けから広がる世界が想像以上でびっくりするくらいすごい」

 

「勇気出して一歩踏み出した自信から、行動を起こすことへの不安がなくなりました。」

 

「前までは何をするにも不安で怖かったけど、

勇気を出して着付を習いに行ってみたら、いろんなことが動き出しました。」


などなど。

 

 

そして、「ヨシ!今日はこのことを書こう」と思ったら、長谷さんがFacebookに同じようなことを投稿されてました。

 

(長谷さんのFacebookより)

 

自分の人生を退屈に感じたり、今の現状になんとなく違和感を感じたり。
 

チャンスを掴んでいきたいと思うのであれば、
 

怖い気持ちは一旦置いておいて、思い切って乗っかってみる。
 

っていうのは大切だと思います。
 

簡単なことなんだけど、「ノリ」と「ちょっとした勇気」と「タイミング」で人生には面白い事が起こる。
 

特にね。
 

自分の人生の中で、まず、経験ができないであろう事が目の前に来た時には「思い切って乗っかってみる」ってことが大切。
 

僕自身も結構、そんな感じで。
 

活動的であったり、派手な事が好きなアクティブ系ではないのですが。
 

(引きこもり多いし 笑)
 

ただ、流れが変わるかな?
 

と思った時は、いつもの自分を捨てて「ぐいっと」乗っかるようにしています。
 

3年前に、小さい頃に家族旅行でしか行った事がなかった沖縄で初めてセミナーやった時も。
 

自分でもようやく講座やり始めた頃から、人の講座を同時進行でプロデュースしてみたり。
 

場所も全くイメージができなかった、オーストリアのウィーンで現地の方向けにセミナーやった時も。
 

もっと遡るなら、安定した給料の入る会社員をやめた時も。
 

結局、最後はノリみたいなもの 笑
 

一生懸命頭の中でシュミレーションして、うまくいくイメージが湧いたから、選択したのではなく。
 
 
いつもと違う選択肢が目の前に来た時に、
 

「なんとなく、やってみたくなったから」
 

「人とは違う経験ができそうだから」
 
 
「失敗しても、ネタになるでしょ」
 
 
くらいの気持ちで飛び込んでみて。
 

うまくいく事もあれば、全くうまくいかないこともあったりしてね。
 

でも、最後はいつも、経験しておいて良かったってなる。
 

人に話すことができる経験が一つ手に入るし、やがてそれが自分自身に価値をつけてくれることになる。
 
 
そういう経験は、お金があればできることじゃなく、結局最後は、流れやタイミングに乗っかる小さな勇気でしかない。
 

「やらない後悔より、やる後悔。」
 

って誰が言った言葉か忘れちゃったけど、すごくうまい言葉だと思う。
 

死ぬ前に、やらなかった後悔をたくさんあげるより、やった事を数える生き方の方が、思い出も楽しかろう。
 
 
だからね。
 

毎回、いろいろなところで言うんだけど、「いつもと違うチャンスが来た」
 

って時は、思い切って飛び込んで。
 

なんだったら、壮大にコケたら良いと思う。
 

それも、人生の財産に変わる日が必ずくるから。

 

 

なんでもそうですが、最初の一歩はすごく怖いですね。

 

だけど、やってみたら意外に簡単で、期待以上に楽しくて・・・

 

 

それを着付を通して感じてくださっていることを改めて嬉しく思いつつ、

 

そんな生徒さんにも喜んでもらえる内容でトークセッションを開催できることを嬉しく思います。

 

 

生徒さんだけでなく、このブログ記事を読んでくださっている方で、

「気になるけど、華やかなところは気後れするから」という方も、遠慮なくお越しください。

 


私の強みは「親しみやすさ」というところもあります。

 

 

自分で言うのも何ですが、

(華やかな方だけでなく)これから華やかになろうとしている方も近づきやすい存在だと思っています。

 

 

庶民派代表着付講師の私と一緒に、最初の一歩を踏み出しませんか好

 

 

 

特に、長谷さんのお話は(文章で読むよりも)わかりやすく、色んな方に響く内容ですので、

新たな一歩を踏みだすにはおススメです!

 

 

「心と魂の繋がりを取り戻し、自然と宇宙の流れに乗る方法」 

 

間もなく、締め切りまでのカウントダウンに入ります!!

 

 

募集中のレッスン・講座

 

「心と魂の繋がりを取り戻し、自然と宇宙の流れに乗る方法」 3月15日(木)11時~

 

個人教室の作り方講座 4月開講予定

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

募集中の教室イベント

こちらは受講生対象のお知らせです。

※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。

※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。

 

<3月>

着物メーカー(リベンジ)ツアー 3月7日(水)

栗山工房見学 3月12日(月)

 

 

教室からのお知らせ