~心に花咲くおけいこ教室 * 心に花咲く着付け教室~ 

葵桜(あおいさくら)松嵜まゆみです。

ご訪問いただきありがとうございます。

 

着物・京都・人が好きです。

 

生徒さんがほっとできる場所となるように、

生徒さんが主役の京都で一番安心感のある着付け教室 を心掛けています。 

 

レッスンレポをどこに書こうか?と迷っているうちに書くタイミングを逃します(^^;

 

 

まずは昨日のレッスンから。

 

昨日は、他装・入門レッスンでした。

こちらは、身内に着物を着せたい方向けのレッスンです。

(プロ向けのレッスンは5月以降に開講します)

 

なぜ、分けたか?というと、

 

お客様に着物を着せたいという方と

身内に着物を着せたいという方では、練習回数が全然変わってくるからです。

 

ビジネス視点で言うと、お仕事にしたい人を相手にしたほうが収益は上がりますが、

そこは、私のやりたいこととは違うので、思い切って、コースを分けて、

 

プロ向けのレッスンは、頼れる神戸の愛子先生にお願いすることにしました好

 

 

他装入門の初回レッスンは、

長襦袢の着せ方まで。

 

皆さん、はじめてでしたが、キレイに着せて居られましたよ!!

 

長襦袢は一応下着なので、写真のアップは無しで・・・

 

のつもりだったのですが、笑顔が素敵なので、トリミングして載せちゃいます(*^^*)

ボディに着付をしてくださった方にも入ってもらったら良かったな。

 

IMG_20180221_184053300.jpg

 

 

人に着せてもらったり、

人に着せることで、

違った発見がありますね。

 

 

 

レッスン終了後(昨日の記事にも書きましたが)、

 

生徒さんが帰りがけに、

「『行ってきます』って言い聞いそうになった」

「また2週間後に『ただいま』って言うて来ますね」

と言って、帰られました。

 

嬉しいな♡

ほんまに嬉しいな♡♡(嬉しさ噛み締め中)

 

いつでも帰ってきたくなる教室、目指してます(^^)♪

 

午後からは、中級レッスン。

 

IMG_20180221_184129370.jpg

 

中級コースでは「より美しく着る」ことに重きをおいていますので、

紐の扱い方の違いやおはしょりの斜め上げなどについてもお伝えさせていただきました。

 

とっても素敵な付下げだったのに、

写真がこれしかないのよね。。。

 

また2週間後、お待ちしております!!

 

 

募集中のレッスン・講座

 

募集中のレッスン・講座

個人教室の作り方講座 4月開講予定

 

初心者さんもニヶ月で着物美人♪

着物の楽しさお伝えします。

あなたも着物を取り入れて、日常を豊かにしませんか?

 

 

 

心に花を咲かせますsakura03

葵桜 松嵜まゆみ でした。

 

 

いつも、応援ありがとうございます。

いいね!の代わりに押していただけると嬉しいです。 

 

 

募集中の教室イベント

こちらは受講生対象のお知らせです。

※すでに口頭でお申し込み頂いている方も、人数把握のためフォームからのお申し込みをお願いします。

※詳細及びお申し込みはリンク先からご確認ください(リンク先にはアクセス制限がかかっております)。

 

<3月>

着物メーカー(リベンジ)ツアー 3月7日(水)

栗山工房見学 3月12日(月)

 

 

教室からのお知らせ