~ 心に花を咲かせましょう ~ 葵桜きもの着付教室まつさき まゆみ です。
ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

少し前のことですが、

 

「短い名古屋帯を使ったお太鼓結びの結び方」のレッスンをさせていただきました。

 

IMG_20161120_231947213.jpg

※当教室では、「ayaaya先生  & ヒメノルミ先生 短い名古屋帯でお太鼓結びレッスンの手順をもとにさせていただいてます。

 

短い名古屋帯を使ったお太鼓結びのレッスンは他でも受けましたが、この手順でお伝えしようと思った一番の理由は、「自由にアレンジをしてもよい」と言ってくださっていることです。

 

教室によってこだわりがあり、それに基づいた指導をするには多少のアレンジができた方が生徒さんにとってわかりやすいと思うので、とってもありがたいなーと思っています。

 

実は、私自身もこのやり方に近い方法を20年前の着付け教室で習いました。細かい点は異なりますが、流れとしては同じです。

 

色々なパターンを習ったのですが、その当時の手順はどれも腰に巻いた帯が緩くてずり落ちてきそうで、あまり好きではありませんでした。

 

でも、今お伝えしている手順は、その点が解消されているので、私も安心してお伝えできると思いました。

 

普段の帯結びとは手順が違うので、しばらくこの結び方を何度もしていただいて、習得されると確実です!

 

 

帯を変えたり、何度も結びなおしていただきましたが、バッチリです!

これで安心して短い名古屋帯が買えますね!!

 

IMG_20161120_231856083.jpg

お顔隠してますが、お三方とも化粧水乳液作りにご参加いただいた方で・・・

 

改めてこの写真を見て、みなさんの血色の良さに驚いてます(着付けに全然関係ないけど、嬉しいですね)

 

こちらのレッスンは初級コースを終えられた方対象の、中級レッスンの中でご受講いただきました。

 

中級レッスンは、今回で一旦修了となります。

(お一人はこのまま他装レッスンに進んでいただけることになって、本当に嬉しいです)

 

気心知れた生徒さんとのレッスンは本当に楽しいので寂しくなりますね。

遠いところ欠かさず通っていただいてありがとうございました。

 

また、イベントなどなどでまたお会いできることを楽しみにしております♪

 

 

 

※短い名古屋帯を使ったお太鼓結びの結び方は、葵桜の生徒さん限定でレッスンさせていただいています。

他の教室でも募集されてますので、色々検索してみてくださいね。

 

※葵桜の生徒さんでご受講を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。


 

着物の楽しさお伝えします。あなたも一緒に着物ライフを楽しみませんか!?

 葵桜 きもの着付け教室

桜**教室からのお知らせ
├ ホームページ >>葵桜きもの着付教室
├ メニュー一覧/お申し込み>>予約サイト
├ お問合せ>>お問合せフォーム
└ 空き状況 >>レッスンの空き状況

 

桜**お申込前にご一読ください
├ 教室のご利用案内>>教室のご利用案内
├ 教室利用に関するご質問>>教室利用に関するご質問(FAQ)
└ キャンセル等に関するお知らせ >>キャンセルポリシーと同意事項

 

※ご予約後、48時間以内にメールにてお返事いたします(土日祝を除く)。
お問合せ/お申し込みの際は、「noreply@reserva.be 」および「@gmail.com 」からのメールが受信可能なメールアドレスをお知らせください。
送信後すぐに自動返信メールをお送りしております。
10分以内に自動返信メールの返信がない場合は、メールアドレスに不備(入力ミス・フィルタの設定など)が考えられますので、再度ご確認の上、送信をお願いします。
※日中はレッスンを行っております関係上、返信が真夜中になる可能性があります。
真夜中の受信に不都合がある場合は、備考欄に受信可能な時間帯をご記入いただけましたら考慮させていただきますので、よろしくお願いします。