今日は、浴衣レッスンでした。





今月の初めごろ、
マムライト代表の吉村奈央ちゃん から、

「映画村に行く前に浴衣着せて」と連絡があり、


シーズン中に何度も着るなら浴衣レッスンの方がおススメよ。」

とお伝えしたところ、レッスンを受けてくれることに。



ママタイムカフェつながりで、ドーナップのジェニーさん と一緒に受講してくれました。





~レッスンのご感想~


箇条書き 今までこれでいいんかなーって不安やったのが解消された。綺麗に着られる自信がつくと、どんどん着たくなる!

箇条書き これまで自己流で着崩れしていたけれど、不安がなくなりそう!

箇条書き 何度か着るので手順を確認できてよかった

   ※レッスンでは、①お手本②一緒に着てみる③ナビに合わせて着てみる④生徒さんだけで着てみるというステップでやっていきます。

箇条書き 浴衣を着たときに首が短く見えるのが嫌だったのですが、今日の写真を見たらスッキリ着れていて嬉しい!

箇条書き 教えてもらったことで、着崩れやお直しすることを怖がらずに着ることができます!



そうですね、人に浴衣を着せてもらったはいいけど、出先で着崩れしたけどなおせないでは困りますものね。

着付講師としては、そんな残念な思い出を作ってほしくないので、ぜひ一度レッスンを受けてほしいと思います。


ちなみに…

20年以上前のことですが、祇園祭におデートで出かけたときに、

半巾でちょっと張り切って凝った結び方をしていたら、

知らないおば様に「これどうなってるの?」とおさわりされて、

帯が崩れてきたことがあります。




そんな時も、道の端っこによって、ささっと直せてたのでおデート台無し~にはならなくてすみましたよ。



貴重なご意見・ご感想ありがとうございました(しかもいっぱいありがとう)。



こちらは、付添いのレイちゃん(奈央ちゃんのお子さん)が撮影してくれました。

ものすごい下から・笑



レイちゃんにも気分盛り上げてもらえるように、レッスン前に我が家にある男児用の浴衣を着てもらって待ってもらってました(写真イヤがって入ってくれなかった…残念!)。


レイちゃん、映画村に行きたくて仕方ない気持ちを抑えて、

ママのレッスン中、エールを送りながら待っててくれてありがとう。


もう、わが子たちには使われなくなったおもちゃたちも喜んでいます音譜



お子様連れレッスンも受け付けております。

基本的には仲良しさん同士のグループレッスンか、プライベートレッスンでお願いしておりますが、同席者のご理解があれば、グループレッスンでお受けいただくことも可能です。


お気軽に、お問い合わせください。



*葵桜*きもの着付教室

link
新規生徒さん募集中

お問合せ・お申し込みはこちらからお願いします。

link 
お申し込み/お問合せフォーム





ランキングに参加しています。

ポチっと応援よろしくお願いします☆