ベビーセット【オーダー商品】
こんばんは^^
あおかぶです。
随分朝晩は涼しくなってきましたねえ><
さて、
今日はオーダーのお品物をご紹介させてください^^
この時のオーダーは、ご自身の娘さんたちへということで、
姉妹ちゃんのおそろいのお品となりました♪
まず小物のシュシュ^^ブルー・パープル系とピンク・イエローの2種類。
それぞれ、ママ用と赤ちゃん用です♪
スタイも同じ配色のになっています♪
どちらも少しずつピンクが入っていますが、組み合わせる生地で随分雰囲気が変わりますよねえ♪
そして
あかちゃんブルマとブラトップ♪
たっぷりのフリルでパープル×ブルーをメインに。
大人っぽい色合いですが^^柄がとっても可愛いので赤ちゃんが着たらぜったいかわゆいはず♪
もちろん前面にもフリル付きです♪
もう一種類がこちら。
ラブリーなピンクときいろが元気でかわゆいイメージになりますね♪
黄色はひまわりの色のような色なので夏の水遊びにはぴったりかなあ♪
と思いながら作っていました♪
そして、
姉妹ちゃんたち用にとご依頼いただいたのが、フリルのスカート♪
たっぷりギャザーのはいったフリルのスカートは
いくつになっても女の子の憧れですよねえ♪
姉妹ちゃんたちがお揃いで着たら。。
きっと可愛いだろうなあ♪ととってもわくわくしました^^
娘ちゃんたちのお気に入りになれていたらうれしいなあ♪
夏ももう終わりに近くなっていますが、
赤ちゃん用でも少し大きめに作っていまして、うちの娘もおすわりできる頃から2歳ぐらいまで着ることが
できました♪
あおいろかぶとむしSHOPでは只今オーダーという形でのみ製作をさせていただいております。
もし、ご興味を持っていただけましたら、tehutehu4771@yahoo.co.jpまでお問い合わせくださいませ。
VWキャンプ
今年のお盆に、いつものVWナイクルメンバーでキャンプに出かけました。
キャンプ会場へは、私と父は県北から直行。
県央・県南組は途中合流して向かいました♪
会場は、のどかな山間の場所で、
近くに駅があり、目の前の線路を電車が行き交うのですが、
そこは田舎のいいところ。
数えるぐらいの電車が行き交うだけなので決してうるさく感じるような感じもなく、どこまでものどか。
今までも芋煮会や鍋会など開催してきましたが、
どうしても時間もなくなって慌ただしかったり。。。
車が好きで集まってるのですから、当然集まってもノンアルコール。
せっかくならみんなでわいわいしたいよね~ってところからのスタートもありの
念願のキャンプだったので^^
到着後のお昼からみんなで乾杯♪
夕食の火を起こしつつ
ちびっこたちのお楽しみでバームクーヘンをやいてみたり。
温泉ありのキャンプ場だったので、
夕食前に女性陣、男性陣と別れてみんなでお風呂にはいってみたり。
不思議ですよね。
下は1歳ちょっとから上は還暦のじいじ(うちの父です。)まで・・・
独身だったり、ファミリーだったり。
住んでるところも性別もバラバラなんですが、なんかまとまって色々できてる。
この不思議な連帯感がまた楽しい。
翌日のお昼は本格的!竹で流しそうめんしてみたり(笑)
あっという間の一泊二日でしたが、
子供たちの成長もたくさん見られ、思い出深い2日間になりました♪
最後に記念撮影。
途中一台のリタイヤがありましたが、会場には11台のVWが並び、オーナーはなんとなんと総勢25名。
この夏の
大変楽しい思い出の一ページになりました♪
キャンプ会場へは、私と父は県北から直行。
県央・県南組は途中合流して向かいました♪
会場は、のどかな山間の場所で、
近くに駅があり、目の前の線路を電車が行き交うのですが、
そこは田舎のいいところ。
数えるぐらいの電車が行き交うだけなので決してうるさく感じるような感じもなく、どこまでものどか。
今までも芋煮会や鍋会など開催してきましたが、
どうしても時間もなくなって慌ただしかったり。。。
車が好きで集まってるのですから、当然集まってもノンアルコール。
せっかくならみんなでわいわいしたいよね~ってところからのスタートもありの
念願のキャンプだったので^^
到着後のお昼からみんなで乾杯♪
夕食の火を起こしつつ
ちびっこたちのお楽しみでバームクーヘンをやいてみたり。
温泉ありのキャンプ場だったので、
夕食前に女性陣、男性陣と別れてみんなでお風呂にはいってみたり。
不思議ですよね。
下は1歳ちょっとから上は還暦のじいじ(うちの父です。)まで・・・
独身だったり、ファミリーだったり。
住んでるところも性別もバラバラなんですが、なんかまとまって色々できてる。
この不思議な連帯感がまた楽しい。
翌日のお昼は本格的!竹で流しそうめんしてみたり(笑)
あっという間の一泊二日でしたが、
子供たちの成長もたくさん見られ、思い出深い2日間になりました♪
最後に記念撮影。
途中一台のリタイヤがありましたが、会場には11台のVWが並び、オーナーはなんとなんと総勢25名。
この夏の
大変楽しい思い出の一ページになりました♪
残暑お見舞い申し上げます。
お盆もようやく過ぎましたが、
毎日暑い日が続きますねえ。。。
皆様いかがお過ごしですか?
今年は暑中見舞いの葉書を書こうと思っていたのに。。。
すっかりタイミングを逃しまして^^;
それ用に・・と買ったキティの夏の切手だけが残ってしまっています・・・。
すっかり更新不精になってしまっていますが。。。
なんとかあおかぶ元気です(笑)
残暑見舞いにいい写真は~と見たのですが^^;
なんだかいい写真もなく。。(笑)
一枚目は、アジアンオールドバザールを前にした4771号です。
そう。気分だけでもバリに行ったつもりで(笑)
この日はせっかくだからと中のレストランで鶏のフォーをいただきました♪
しっかり出汁がきいていてじんわり美味しくって。
不思議と食欲がなくても食べれちゃう感じですね~♪
じつはこのフォーを頂いたのは夏の初め頃。
そこからどうもアジアご飯ブーム到来の私。
お友達のブログでも、夏バテでもアジアのご飯はなんか食べれちゃうと読んで^^
うんうんと頷いてしまったのです(笑)
ほんとにそうですよねえ><
なんだろう?ちょっとクセのある香りや香草が逆に食欲を刺激するんでしょうかね?
おうちでも食べれたらいいのになあ♪と久々に料理熱も火がつくかも?な気分です。
実はいままで、新しいPCに変わって依頼、写真の加工等がぐんと不便になっていて、
そのせいもあり更新がままならなかったのですが、
^^:やっとの思いでなんとか軌道に載せました。(リカバリも2度ほどして^^;嫌って言うほど何度も設定等を繰り返しました。)
そんなわけで、ようやくまた、こちらも更新できそうかな^^
これから夏の思い出も含めて少しづつ更新して行きたいなと思いますので♪
また^^よろしゅくですう♪
2012 夏 あおかぶ






ま




