こんばんはニコニコ

今日は、新居の引き渡し日でした家

前回までの記事はこちら



娘がバスに乗って幼稚園へ行ったのを夫と見届けてから

今朝も「ママと幼稚園へ行く!」と泣いていました。
わたしも離れるのは寂しいけれど、幼稚園から帰ってくると
「お友だちが◯◯した」
「◯◯で遊んだ」
など、いろいろなお話を聞かせてくれるのが
親元にいるだけでは得られない成長を感じられて、
楽しみにもなっています♡


ローン契約を済ませた銀行へ向かいました車

久々に銀行の応接室に入り、思わずドキドキひらめき
 
銀行の応接室って独特の雰囲気がありますよね気づき


わたしは新卒で銀行に入行しているので
懐かしくもあり、辛かった日々が思い出されもしました泣き笑い


司法書士さんと仲介業者の担当者さんはもうスタンバイしてくれていましたが、

ハウスメーカーの担当者はなんと遅刻驚き


「駐車場が空いていなかった」と言い訳していましたが、
本当ダメな人だなと。


そこから一時間位かけていろいろと支払いや契約書の記載を済ませ
無事に引き渡しを終えました桜


仲介業者の担当者の方には菓子折り(大好きなプレスバターサンドにしました!)と感謝の気持ちをお伝えしましたニコニコ


「メーカーには直接言いにくいこともあると思うので、今後も頼りにしてください」
と言ってもらえて、
改めて担当の方に対して、感謝の気持ちでいっぱいになりました飛び出すハート


そして、これでいつでも新居に入れるのだと思うと、なんだか不思議な気持ちですにっこり


もうすぐ第二子が産まれそうなので、
引っ越しは6月中旬を予定していますが


それまでは毎週末行って、少しずつ荷物を運んだり
生活しやすい環境を整えていくつもりですクローバー


引き渡しは終わりましたが、まだ外構工事(フェンス取り付け)&家具購入についてなど
いろいろ記録に残したいことがあるので
このシリーズは続けていきたいと思います目がハート


とりあえず、この日を迎えられてホッとしましたニコニコ




夜は、夫とお祝い
フレーバーティーを入れて
プレスバターサンドのあまおう苺をいただきました♡


ここまで読んでいただき、ありがとうございますガーベラ

とりヒヨコ