おはようございます目がハート

金曜日は、ひな祭りでしたね雛人形

翌日の3/4に義母が家へ遊びに来てくれることになっていたので
わが家のひな祭りは、土曜日にしました♡






季節のお花も用意して、準備万端♪


ケーキはロールケーキを重ねたものに
ホイップクリームといちごをトッピングロールケーキ

ばあばと楽しく、ケーキ作りできましたいちご


じゃーん(笑)

電車で1時間半もかけて、わたしたちの住む町までやってきてくれた義母ニコニコ

なぜ今回来てくれたのかというと、夫が召喚したのです。

「物件を一緒に見てほしい」と泣き笑い


終わったかと思った物件探しですが、
実はまだ終わっていませんでしたびっくりマーク


前回、物件を見たあとに
夫が「自分がどのくらいのローンを組めるのか知りたい」といって、仲介業者の方にお願いしていたんですね。

地方銀行ではあるのですが
ガン団信付きのよい条件でローンを組めることがわかり…

さらに、暮らしている地域から徒歩15分ほどの場所に新たなる物件を発見家

外観を見た夫が「気に入った!」とあんぐり

それもそのはず。

仲介業者の方が「決算期なので100〜200万円ほど、売り主と値段交渉できる可能性がある」と言ってはいるものの、
それでも当初の予算より300〜400万円ほど高くて。

・おしゃれな外観
・閑静な住宅街
・家の前の道は車通りが少ない
・駐車場スペース2台分
・家庭菜園ができそうな小さな庭スペースがある
・日当たりよし
・正方形で使い勝手のよさそうな土地
・小学校と中学校まで徒歩10分以内
・人気の小学校に通わせられる
・スーパーや病院、郵便局、習い事ができる施設(ピアノや塾)が近くにある

などなど

わたしから見ても、魅力的な物件ですひらめき

デメリットをあげるとしたら、建売でほぼ間取りなどの変更はきかない、1階にLDKしかないこと、地下鉄の駅まで徒歩25分、かな?

一階にもうひと部屋、3〜4畳の小部屋があると、来客対応しやすいかなと思うのですが

そこまで広い家を建てようと思うと、価格がかなりあがるので絶対ムリバイバイ


そんなこんなで、この物件を気に入った
夫が「物件のよしあしを判断してほしい」と、義母を召喚しました地下鉄


ちなみに義母は、どこに家を建てるとしても、結構な額の頭金を出してくれるそうです。

夫は男3人兄弟ですが、全員にその額を用意しているとのこと…

実父にも、家を購入しようとしてることを伝えないと…!

今は友だちとツーリングを楽しんでるみたいなので、帰ってきたらにします泣き笑いハーレー乗りの父自転車

そんな事情もあり、夫は義母を呼んだのだと思います。


土曜日は義母も一緒に内覧へ家

私たちもはじめて家の中に入ったのですが、想像していたよりも広く感じて、アクセントクロスなんかもとってもオシャレ電球

新築を見るとやっぱりテンションはあがりますよねニコニコ

夫はますます購入意欲が沸いたようで、仲介業者の方と熱心に話をしていましたが

わたしの心境は複雑もやもや

もちろん今暮らしている地域で家を建てたい!とは思っていたのですが

こんなに早く現実的な話になるとは思っていなくて。

「高い買い物なのに本当に決めてしまっていいの?」「支払額に無理はない?」「建売で決めてしまっていいのかな?」など、急に不安になってきてしまって、マリッジブルーみたいになってます泣き笑い

マリッジブルーになったことはないんですが(笑)

4月に家が完成予定で、わたし4月出産予定だし…そんなバタバタで大丈夫なのかな、とかおやすみ


どんどん出てくるマイナスな気持ちアセアセ

夫と義母は「買うことになるかもしれないね」なんて具体的な話をしていましたが、どうしても気持ちがついていかない不安

もちろん、わたしも購入したいと思ってはいるんです。


ハザードマップも確認済みで、液状化なんかの心配もないし。

土地の資産性もありそう。

娘の学校や習い事、育っていく環境のことを考えたら、条件もかなりよい感じ。

わたしの実家へも程よい距離ですし。

とりあえず今は、こちらの回答待ちです。
これから、どうなるのか真顔


長くなってしまいましたが、お家さがし、、
まだ続いています〜

またブログにさせてくださいお願い

ここまで読んでいただき、ありがとうございました花

とりヒヨコ