駅からハイキング in 向山 part2 | 青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道アテンダントのブログ

青い森鉄道のアテンダントが沿線や青森の魅力をお伝えします!

おはようございます晴れ


三沢駅ボール野球でございます(‐^▽^‐)


今回は前回に引き続き駅からハイキングについて書いていこうと思います音譜



昼食のおいらくん弁当&ながいもすいとんでお腹いっぱいだったはずが、歩いているといい具合にお腹がこなれてくるんですねーにひひ


そうしているうちにハイキング一行はアグリの里おいらせに到着しました走る人


アグリの里は総合観光農園ということで、イチゴ園いちご熱帯果樹園バナナ足湯物産館、さらに動物と触れ合えるコーナーウサギなどもあり、15(日)もかなりにぎわっていましたよチューリップオレンジ


ハウス栽培の熱帯果樹園に入りましたグッド!



青い森鉄道アテンダントのブログ













果樹園の中には青森県で栽培しているとは思えない南国の果物達がたくさんありました(*^▽^*)


青い森鉄道アテンダントのブログ




















まずはバナナですアップ

私達が普段見るバナナよりは少し小さめですが、とても甘くておいしいバナナですバナナ


青い森鉄道アテンダントのブログ












パイナップルアップもう少し育ったら食べごろでしょうかね~音譜


青い森鉄道アテンダントのブログ












パパイヤですアップまさかここで見れるとは思ってなかったので、びっくりしました目


アグリの里は農園はもちろんですが、足湯があったり、動物と触れ合うコーナーもあったりと楽しめるところがたくさんあり、あっという間に時間が過ぎてしまいましたあせる


そろそろハイキングも終わりに近づいてきて、最後にカワヨグリーン牧場に到着しました走る人



青い森鉄道アテンダントのブログ








出発前から三沢駅アテンダントはここでソフトクリームを食べようと決意していました笑

このソフトクリームのために10km頑張って歩いたと言っても過言ではありません!!



青い森鉄道アテンダントのブログ








そしてついにソフトクリームまでたどり着きましたチョキ

甘すぎない濃厚な味わいでした(-^□^-)



カワヨグリーン牧場にはレストランBBQ設備キャンプ場宿泊施設などがあります。さまざまな動物が見ることができ、えさをあげることもできます。

また、牧場での結婚式も行えるそうです!!これには驚きました目





カワヨグリーン牧場から向山駅に戻り、ハイキングは無事に終了しましたひらめき電球




三沢駅アテンダントは少しバテ気味だったものの、ソフトクリームという目標もあり、なんとか10km完歩することができましたアップ



15(日)は本当に良い天気で、田舎の景色もより一層キレイだったように思いますコスモス



道には歩かなければ気づかない小さな発見がたくさんあるのだということを再認識した素敵なハイキングでしたチューリップ赤



さてさてみなさん今日も一日頑張っていきましょうニコニコ



ではまたパー