信州に戻ってきました♡ | momoel AOI

momoel AOI

見るだけで幸せになる光のメッセージ
月と太陽が奏でる幸運な宇宙エネルギーで
地球を楽しもう!

AOIのゆる〜り、ご機嫌ブログ☆

いつも、お読みくださり
ありがとうございます!
信州へと帰ってきました♡

{4DB14AF3-2F1D-40DA-85E2-4498411EBC90}



帰りに立ち寄った大信州のお水もお酒も
諏訪の空気もやっぱり美味しい♪


そして、1ヶ月半ぶりに、お友達との再会
本当に嬉しかったのか、お迎えで
帰りたくないと私に抱きつく娘、


可愛いい、けど、クチャい…
うっ、久しぶりのあの匂い


何時も娘は保育園から帰ってくると、全身に
合成香料の匂いを付けて帰ってきます。


最近流行りの柔軟剤を使っているお家が
多いのか…


にしても数時間過ごし、
お友達と触れ合うだけで
鼻を刺すような香りが日に日に強くなるのは
商品に毒性の強い香料の量を増やしている
企業が増えているのだとよくわかります。


味覚も嗅覚も
化学的な物ばかりにしてしまうと麻痺し
本物の味が香りが解らなくなっちゃうのにね



やはり、親として子供たちには、
本物の五感を養ってほしいと願うのが本音で


地球の香り水の匂い
雨が降る前の雲や風の香りや
雨上がりの土の匂い、
散歩先での草花の匂い、
潮の香りや森と林の匂い
カブトムシの匂い


人工的な
街のアスファルトの雨の匂や
線路沿いの鉄粉の匂い、
お料理屋さんの換気扇からの美味しい匂いに
田舎の牛舎の匂いなどなど


そうして、子供たちは感性を担い
思い出や記憶を紡ぎ育っていく〜


最近は、お洗濯の香りは控え目にっていう
保育園や学校も増えているようです。



と、綺麗に言いましたがぁ(笑)




山沿いの住宅地歩けば、
草花じゃなくて柔軟剤の香り
旨いお蕎麦屋さんで柔軟剤の香り…
咳き込みそうになります。


CMや雑誌には
ファッションのように香りをまとうのが
今の時代の流れとなっているけれど


実際どんな物が使われ
どれだけ地球の水を汚し
自分たちの体に負担をかけているんだろうね?


生まれた時から敏感だけど
結婚するまで薬品を多量に使う
医療機関で過ごした時間が長かった私は
出産して突然、花粉症や重金属
化学物質など様々なアレルギーに


まさに、使った物や事も思いもだけど
自然の摂理で
巡り回って全て自分に帰ってくる。(涙)


アレルギーは風邪のように喉の痛みや
頭痛や微熱を伴う反応がでる場合も。


気になり少し調べたら
柔軟剤のマイクロビーズカプセルには
田畑に撒く農薬と同じイソシアネートが
使われ始めていることに気づきました。


もう、母なる地球と自分たちのカラダを
いじめるのは辞めにしよう♡


1人1人ができる事から〜
気持ち良いものだけにしなくちゃ。


日本の洗濯機は洗浄力が強く節水タイプだから
酷い泥、油汚れはシャボン玉石鹸やセキスで


普段は重曹かEMマグちゃん2個だけで
部屋干ししても臭わないし
洗濯槽を無塩漂白剤で洗う手間もなくなりました。


ちと、ゴワゴワしてるときは、
お塩とお酢だけでもふわふわになって
しっかり太陽の香りで気持ちいい


シンプルって家計も家事も楽になるヽ(´▽`)/
地球と自分に優しくね♡と思うのでした。



【EMマグちゃん】



実りの秋、美味しいものも、秋の香りも
自然本来の風土を味わい感じたい
信州の秋が楽しみです♡






{AECD1E3A-1E51-46C9-97B0-8815182EF95F}



1ヶ月半お世話になった実家にて
最終日に立ち上がった虹
龍神様が7色の息を吐いたかのような
雨、風の匂いでした。





【危険な洗濯洗剤や柔軟剤が、子どもたちの皮膚炎やアレルギーの原因に】



【柔軟剤は有害化学物質】