ごきげんよう。えの字です。

 

ゴールデンウィーク前半に行った台湾旅行、グルメ編です。

 

 

台湾に行ったというと聞かれるのが「何を食べたの?」

 

台湾グルメで思い浮かべるものといえば…

小籠包にマンゴーかき氷、夜市での食べ歩き、

おかゆ、魯肉飯などのごはんものに麺類、火鍋、胡椒餅などなど。

そうだ、タピオカミルクティーも忘れていはいけない!

 

うちは主にまの字と娘がYouTubeで調べた情報をもとに

お店をめぐりました。

 

 

 

現地の食事のその前に、まずは機内食から(*´ω`*)

 

 

 

 

なんだか不思議な、洋風親子丼のようなごはん。

こちらも他のおかずもおいしかったです。

 

例えるなら小学校の給食のような、作り手の気配が感じられる

あたたかいごはん。

機内食はもっと味気ないイメージがあったので、良い意味で裏切られました。

 

JALパッケージのハーゲンダッツにテンションUP

 

 

 

台湾についてはじめにいただいたのはこちら。

 

 

永康街にある「白水豆花」の豆花。

 

私はこういうのを食べたかったんです!

こちらは有名なお店だそうで行列していました。

 

質のいい材料で丁寧に作られたことがわかる、上品なお味。

秒でぺろりです。

添えられたパクチーもいいアクセントになっていました。

 

永康街の街もとても素敵で。

日本で例えるなら自由が丘とかになるのでしょうか。

おしゃれなお店もたくさんあるし、街並みも落ち着いていてキレイ。

初っ端に行ったので、ここが台北で一番自分にhitする街だとは気付けず

長居をしなかったことが悔やまれます。。

 

 

 

1日目の夜はお楽しみの夜市へ♪

 

 

 

身動きがとりにくいほどごった返していました。

 

 

 

絶対に食べてみたい、と思っていた牡蠣オムレツ!

なんとびっくり食べ終えた写真しかありませんでした。(写真右側のお皿)

 

茹でた牡蠣にネギや生姜のソースがかかったものもめちゃウマでした。

針生姜がたくさんトッピングされていたのですが、あれはマスト。

 

 

お供は台湾ビール。

南国のビールらしい軽い飲み口で、暑い夕方に飲むにはぴったりでした。

 

 

お店を移して、焼き餃子と青菜炒め。

 

 

青菜はどこのお店でもおいしかったです。

別のお店では炒めるのではなく、茹でてソースをかけるバージョンで

そちらも魅力的でした。

 

焼き餃子はローカルの方たちが食べているのがおいしそうで

「絶対にこれが食べたい」と周りの人に教えてもらいながら

どうにか無事注文が出来ました。

 

ひき肉ではなくて、包丁で叩いたような食感のしっかりしたお肉で

くせになるおいしさでした。

 

 

 

2日目のはホテルの朝食ビュッフェから。

 

 

おかゆや八角が香る燻製ソーセージやゴーヤあたりに台湾が感じられますが、

全体としてはオーソドックスな食べやすいメニューでした。

 

娘はパッションフルーツを気に入ってエンドレスリピート。

どうやら毎日少しずつメニューが違っているようで、

翌朝はパッションフルーツがなかったので、私ももういくつか

パッションフルーツを食べればよかったなー

 

 

 

まの字の取り皿。

どこでもカレーを食べたがる人。笑

 

 

台湾で特に印象に残った食べ物のひとつがこちらの卵!

 

茶葉蛋は(チャーイエダン)といって、紅茶・烏龍・プーアル茶の茶葉や

砂糖、しょうゆ、八角、肉桂などで煮込んで作られているそうです。

 

この煮卵はどこのコンビニにも置かれています。

日本のコンビニのレジ脇のおでんのようにコトコトと煮込まれていて

外まで八角の香りがぷ~ん。

 

この香りをいたるところでかいでいたので

台湾の思い出の香りはこの八角の香りになっています。

 

 

 

2日目のお昼は写真撮り忘れ。

 

朝食ビュッフェをしっかり食べてしまったのと、

時間が遅くなってしまったのとで、軽めに麺類を。

 

事前情報なしで、そこにあったお店に入ってみました。

牛出汁であっさり食べられておいしかったです。

台湾のごはん、どのお店に入ってもおいしいのではないかと思います。

 

私たちがいただいた台湾の麺は毎回、白くて、うどんに近い感じでした。

振り返ると、ビーフンやごはん類は食べ損ねていたので残念。

ひょっとしたら日本で食べる台湾料理とは違っていたかもしれないし

検証したかったです。

 

 

 

2日目夜はまずホテルのハッピーアワーでワインなんぞを。

 

 

 

こんなふうに美しく並べられたお料理の数々。

何歳になっても「全部食べてみたーい」となる私です。

 

 

朝とは違ったラインナップで、カナッペやカプレーゼなど

お酒に合う料理が用意されていました。

 

 

 

軽くのつもりがけっこうがっつりハッピーアワーを楽しんだ後は

まの字は予約してくれていたガチョウ料理のお店「阿城鵝肉」へ。

 

 

はじめて食べたガチョウがすごくおいしくてびっくりしました!

台湾に行かれる方はぜひガチョウを食べてみてもらいたいです。

 

私の知っている食べ物では鴨に似ていて、旨味が強くてジューシー。

脂も多いのですが、添えられた生姜や台湾ビールのおかげもあって

さほど重くもなく、パクパク食べられました。

 

ガチョウ肉自体がそもそもおいしいのか、このお店の調理法が良いのか。

 

オープンキッチンから見える、大量のガチョウを巨大な包丁でどんどん

捌いていく様子は圧巻でした。

 

台湾の接客は親切ではあるけれどニコニコはあまりしていなくて

気持ちよくサバサバといった感じだったのですが、

ガチョウを捌いていたお兄さんが目を丸くして驚く私に

顔芸で応えてくれて、こうやってかまってくれるタイプの方もいるんだな、

と楽しかったです。

 

 

 

3日目、台湾で最後にいただいた料理は「郁誠牛肉麺」の牛肉麺。

 

 

台湾グルメYouTuberのゾロさんという方が紹介されていて

娘が絶対に行きたいと言っていたお店でした。

 

日本人のお客様が多く、注文のラインナップから同じ情報源で

やって来たのだと思われる方も多かったです。ゾロさん効果がすごい。

 

味噌と醤油を合体したようなスープは台湾に来て初めて。

全体的に台湾の料理は味は濃すぎず、出汁の旨味を楽しむようなものが

多い印象でした。

 

本当はこの中山区でマンゴーかき氷も食べたかったのですが、

絶対1時間以上はかかりそうな大行列で…(´;ω;`)

飛行機の時間もあったので断念しました。

 

 

 

行きで予想を超えてきた機内食。

帰りも期待をしていました。

 

 

これまた不思議な洋風どんぶりと冷たいおそば、

小松菜とツナと塩昆布の和え物、フルーツ、パンナコッタ。

 

温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、その点も

飛行機の上でいただくとなおさらありがたみがありました。

 

行きは白ワイン、帰りは赤ワインを選択。

JALオリジナルなんて書かれてしまうと飲まざるを得ません。笑

 

 

 

タロイモ団子にマンゴーかき氷、豆類がいっぱいのった冷たいデザート、

ビーフンや魯肉飯、鶏肉飯も食べたかった。。

 

はじめての2泊3日ではあれもこれもは難しくて心残りはありますが、

「これはちょっと…」と思うような食べ物には一度も出会わず。

総じて何でもおいしかったです。

 

食べられなかったものはまずは日本で美味しそうなお店を

探してみようっと。笑

 

台湾旅行記はお土産編へと続きます。