過去の動画と楽しい時間 | うちの幸せの青い鳥

うちの幸せの青い鳥

うちにいる青い鳥「あおい」中心のお話
でも、ほぼ飼い主の主観

昨日の決断については、色々思うところもある方もおられるかと思います。

あおいセキセイインコ青の足ですが、もしも一時的なものなら、安静にしてたら改善されてくるものと思います。

今より、改善されてくるようなら、もっと今より安全に病院病院へ連れて行けると思いますが、その見込みがないのであれば・・それはおそらく。

 

そういう判断もあって決めました。

この決断が正しいかどうかは、まだわかりません。

 

あおいセキセイインコ青が幼いころ、病院病院がなかったことや、外に連れ出すことがなかったことから、キャリーやアクリルケースの訓練をしていませんでした。

今となっては、それを後悔するばかりですが、病院病院に行く時もいつものケージで行っていました。

あおいセキセイインコ青の場合、車の後部座席の下に乗せるのですが、それは、外の風景が見えたら嫌がる事と、布やバッグで視界を遮断されるのも嫌がり、私の姿が見える位置に乗せていくのが常でしたニコニコ

 

揺れたとしても、なるべく高い位置で、私に近い位置を陣取っていましたニコニコ

(3/23の最後の病院の時の写真です)

 

可愛い可愛いあおい君セキセイインコ青

 

なるべく穏やかに。

そしてあおいセキセイインコ青が望むように。

楽しい時間を過ごそう。

 

 

 

こんな時には、何もしてあげられないのはもどかしいですが。

 

出来ることは、あおいセキセイインコ青と居る時間は「なるべく普段通りに声をかけ、普段通りに接してあげる」こと。

 

今のこのブログが、誰かの参考になるとは思えませんが、日々を綴るだけのこのブログが、いつか誰かの心に何かを与えるかもしれないと、そう言ってくださる方がいます。

そうなるといいのだけども。

 

 

このブログに最近、来始めた方々は、あおい下矢印がおしゃべりをしてたことを知らないみたいなので。

「ごめんなちゃい」を言う画像を。

 

2年前かな。

 

発情と関わってるってだけあって、若い頃の方がおしゃべりしてましたが、その時の動画はないので。

 

下矢印こっちは、今年の1月です。

まだ3カ月ほどしかたってないのにな。

人間とインコの体内時間の差を、思い知りました。

 

他にもYOUTUBEには、過去のいろんなあおいがいます。

お時間のある時にでも。

 

Youtube

 

あおいセキセイインコ青のお家を再改装。

まつざきさんのコメントを見て、なるほどと思ったので、この敷紙の下にプチプチを貼りました。

 

 

 

こんな感じ。

上の方に行かなくなったら、上の方の止まり木を外して、ブランコをさらに下に下げる予定です。

 

とりきちさんの国内発送で、インコ毛布と、インコのお布団を追加購入しました。

他にも、色々注文中です。

 

(はこべを食べる途中で、おねむ)

 

願うことは、あおいセキセイインコ青がなるべく楽に楽しく生活できますように。ということ。

 

 

見守ってくださる皆様。

ありがとうございます。

 

きっとあおいセキセイインコ青は大丈夫。

だって「うちの幸せの青い鳥」だから。

 

同じように頑張ってる小さな命。

それを見守る飼い主様を応援します。

 

※ブログを今すぐやめるという決断も、出来ません。この場所は、知ってる方は知ってると思いますが、私にとって「とても大事な場所」です。

いろんなことがあった時も、最後まで手放せなかった場所ですから。