トラットリア・ダ・フェリーチェ
東京都中央区銀座5-14-9石和田ビル2F
東銀座駅4番出口より徒歩2分 / 銀座駅A5出口より徒歩6分
TEL:03-3547-6940
LUNCE:11:30‐14:00(LO) / DINNER:18:00‐22:00(LO)
定休日:日曜 / 祝日の月曜
櫓下(やぐらした)・東銀座へようこそ
本日発売「Hanako」銀座特集にて、弊店が掲載されております。

3年ぶりのHanakoさん
歌舞伎座リニューアルに伴い、東銀座が大きくクローズアップ。
歌舞伎座周辺エリアを歌舞伎界では親しみをこめて「櫓下(やぐらした)」と呼ぶそうです。
その櫓下にある「デイリーで使いたいイタリアン」として大きくスペースを割いて、
ご紹介いただいております。
3年前、60年間続いた旧歌舞伎座が閉場するときにこのお店はOPENしました。
そのときの僕はブログに
「僕らはまだ生まれたばかり。60年後なんて想像もできませんが、3年後の新しい歌舞伎座が開場するときまでには、一端のレストランになれるように、この地でもがいてやろうと思います。」
なんて綴っていました。
まだまだ皆さんに支えていただいている身で、
一端のレストランになったとは到底思えませんが、
3年間もがき続けてきた結果、今があると思っています。
そしてこのタイミングで「Hanako」掲載。
本当に感慨深いです。
誌面にはそんな僕のセンチメンタルな思いまで載ってないですが(苦笑)、
是非お手に取って見てやっていただけたらと思います。

3年ぶりのHanakoさん
歌舞伎座リニューアルに伴い、東銀座が大きくクローズアップ。
歌舞伎座周辺エリアを歌舞伎界では親しみをこめて「櫓下(やぐらした)」と呼ぶそうです。
その櫓下にある「デイリーで使いたいイタリアン」として大きくスペースを割いて、
ご紹介いただいております。
3年前、60年間続いた旧歌舞伎座が閉場するときにこのお店はOPENしました。
そのときの僕はブログに
「僕らはまだ生まれたばかり。60年後なんて想像もできませんが、3年後の新しい歌舞伎座が開場するときまでには、一端のレストランになれるように、この地でもがいてやろうと思います。」
なんて綴っていました。
まだまだ皆さんに支えていただいている身で、
一端のレストランになったとは到底思えませんが、
3年間もがき続けてきた結果、今があると思っています。
そしてこのタイミングで「Hanako」掲載。
本当に感慨深いです。
誌面にはそんな僕のセンチメンタルな思いまで載ってないですが(苦笑)、
是非お手に取って見てやっていただけたらと思います。