間取りがまとまらない!なんかモヤモヤする!第三者に助けて欲しい!
こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!
■「こちらの日程」を公開中です↓
納品サンプルはコチラです
実績はコチラです
ーーーーーー
■相談は不要だけど、いますぐ何か手を打ちたい!という場合、ぜひ↓こちらの本を読んでみて!きっとお役に立つと思います!

こんな困り事に「間取り相談」は威力を発揮します!
■「こちらの日程」を公開中です↓
コース&料金はコチラです
納品サンプルはコチラです
実績はコチラです
ーーーーーー
■相談は不要だけど、いますぐ何か手を打ちたい!という場合、ぜひ↓こちらの本を読んでみて!きっとお役に立つと思います!

どこか1カ所にマグネット壁を設けるとするなら、ダイニングテーブル横が一番便利だと思う話。
間取り相談OGのS妻さんが、完成宅の住み心地報告をくださったので、それをモデルに紹介するね。
S妻さんとの間取り相談時に、マグネット壁があると便利だよ!どこに欲しい?って話になった。
色々候補があって、どこにしよっか?と。
我が家で、めっちゃ便利!と
「おたより掲示板」にしてる場所があるんだけど…
「マグネット壁の想定用途が家族の予定表(特に子供のおたより系)なら、朝ごはん食べながら見える場所がおすすめかも!」
「あ!そこいいですね!」
ってことで、S妻さんも坂口家と同じく、キッチンシンク側面のダイニングから見やすい場所に設置することになった↓
実際に採用され、住み心地報告と素敵な写真をS妻さんに頂いた。
(S妻さん、ありがとうございます!)
▶キッチン腰壁のおたよりコーナー大成功!
▶コレいいね!と現場監督さん
▶おたより系は目につかないと忘れちゃうのでココが我が家には合ってる!
…と。
うわ~めっちゃ便利そう!
この場所のマグネット壁、今後ますます大活躍間違いナシですな
ーーーーーーーーー
【間取りづくり中のあなたへ】
「しっくりこない、モヤモヤする…」
「SNS沢山見て勉強したけど結局、我が家の間取りでどうしたらいいのかわからない!」
と、お困りでしたら坂口が全力で助っ人いたします!
ぜひご利用くださいませ。