一等地の和室、朝日入らず夕日入れ? | 失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

セルフチェックで「あなたのマイホーム図面」を辛口主婦目線に耐える図面に変身させます!
日々家事をこなす主婦であり建築士だから気づく!わかる!間取りのアドバイス。

みんなで使うリビング横の和室(タタミコーナー)は、可能なら夕日より朝日が入った方がいいのでは?という話。



前回の記事に引き続き、今回もK妻さんちシリーズ。

前回の記事はコチラ

K妻さんちは、敷地にゆとりがあり、建物の東面や南面への日当たり抜群!
東に窓がつけられない特別な事情もなさそう…

…が、なぜか一等地にある和室は朝日の入る方向に収納があって窓が無い計画汗

うーん、これはアレコレお尋ねする必要がありそうだな…


 

K妻さんちの和室の使いみち

  • 引戸は、ほぼ閉めることなく開けっ放しと思われる
  • 子供のお昼寝(時々ご主人さまも)
  • 子供の遊び場、おもちゃ仕舞う場所
  • 節句飾りを飾る、仕舞う
  • 将来、夫婦の寝室かも…




 

原案和室、東に押入で窓なし?


K妻さんちの当初原案で和室付近は、↓こんな感じだった。



事前にいただいたお悩みで、K妻さんは和室ではなく、
ダイニングやキッチンが暗くないか?と心配されていた。
 

  • DK付近が暗くないか?
  • 設計者からは電気をつければ気にならないと言われたが…
  • 日当たりのよいランドリーの引戸をガラス入りにして、そこから朝日を入れた方がいいのか?(※図面の赤線←を想定)


ふむふむ、なるほど…

確かに、朝日の入る方向にはクローゼットやランドリー、和室があるのでDK付近は午前中、暗そうである。


「電気付けなくとも明るいDK!」にするためには、↓赤色部分を無くせば明るくなりそうだけど…汗




でも、赤い部分無くしたら↑K妻さんがやりたかった「ファミリークローゼット→(日当たりが絶対条件の)ランドリーと続く動線」が確保できないよね…




 

ランドリーじゃなくて和室を明るく


「電気を付けなくてもDKが明るい」って部分はキビシイかもしれないけど、こんな風にすればDKが原案よりも明るくなるんじゃない?と提案をした↓



↑和室の東側にあった収納を西へ移動し、東に窓を設ける提案。

ダイニングと和室の間の引戸は、普段ほぼ開けっ放しで使う予定。
(※図面の水色点線部分)

であるなら…

  • 和室とダイニングは空間的に一体利用と考える
  • 和室に朝日がしっかり入れば、ダイニング付近も明るくなるのでは?
    (※赤色←部分)
     
  • 収納容量は一般的な押入サイズまでは不要とのこのなので、少しでも広く感じるよう「吊収納」とした。
  • 収納扉を原案3枚→提案4枚とし、開けた時の圧迫感を減らした。

     

ビフォーアフターの比較↓



ランドリー越しの光では弱いが、開けっ放し率の高い和室越しの光なら、ある程度の照度が期待できるかと!


また、和室のテラス側に大きな窓も別に無くてもよい、とのことなので、遠慮なく収納を西側に提案した。




 

K妻さんの実際暮らしてみた感想と様子







↑節句飾り、素敵に飾れましたね!

 

窓にあるのは提案した「ハニカムシェード」かな?

いい感じで窓枠に納まっていますね!
(※ここは基本「閉めがち」を想定)





うわーめっちゃ明るいですね!
東側、窓にして正解でしたね!
 

当初提案した窓よりも…ひと回り強、大きめですな…
夏季午前中ちと暑いかも…汗冬季はポカポカ間違いなし!

DKで電気必須なのは、WICやランドリーを実現するための妥協点ですね。

デメリットは想定内だとしても…、メリットも沢山ありましたね!

・夏場ダイニング涼しい
・テラスのプライベート感(特にBBQをする時)



↑この空間、隣のアパートから丸見えじゃ、寛げないですよね~
和室空間が、ほどよい目隠しになっていいですね!


↓キッチンから和室を見たところ



↑将来ピアノ置くかも?な場所は、当分ご主人さまのパソコンコーナー。

↓和室の「吊収納」


↑なにやら楽し気な基地がありますな…ウシシ




 

ちょっとおまけで…ランドリー編


和室の隣にあるランドリーをおまけでご紹介。





当初原案では、「ダイニング→ランドリー→WIC」という動線だった。

常に「ランドリー経由な部分」が気になったので

「ダイニング→WIC→ランドリー」にしてはどうか?と↓提案した。



WICは家族みんなが利用するけど、ランドリーは用のある時以外通る必要は無いし、
干した洗濯物の下や横を通る動線より、通らずに済むならその方がいいよね?と。


将来ピアノ置場も和室手前に確保できたし…


ランドリーからWICを見たところ↓



WICから洗面方向を見たところ↓


K妻さん、使いやすそうな動線になりましたね!

冷蔵庫の背面、有効ボードにしたんですね!いいですねー!


ちょっと脱線するけど…

最近、壁面の有効利用を目的とした建材パーツが豊富。

K妻さんちの冷蔵庫背面の壁に設置している有効ボード。
例えばパナソニックの↓こういうパーツを利用すると
同様の空間が手軽に実現すると思う。

 

 

 


 

 

予算や微調整を踏まえ最終間取りはこんな風になった↓と図面をくださったので一部ご紹介…



 





あなたの間取りでも「東西どちらでも窓設置が可能」な部分がある場合、夕日よりも朝日優先で検討してみてはどうでしょうか?

注意点としては…

朝夕の東西窓は、南からに比べ、太陽の高度が低く斜めに入って来るので、高さや横幅を大きくし過ぎると「眩しい」「床の日焼け」「夏季の暑さ」などのマイナス面も…。
それらを踏まえ検討されるといいですね!

 

 

間取り相談メニューはコチラ 

本日現在の予約状況の確認はコチラ 

お問い合わせはコチラ