私が新居に作った「小上がり」を撤去した理由 | 失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

セルフチェックで「あなたのマイホーム図面」を辛口主婦目線に耐える図面に変身させます!
日々家事をこなす主婦であり建築士だから気づく!わかる!間取りのアドバイス。

前回の記事に対し読者の方から「体験談のコメント」をもらった。

新居に設けた「40㎝の小上がり」を、その後リフォームで撤去したという体験の話。



↑これ我が家の…小上がりにするつもり…を、やっぱりフラットにしたタタミコーナー



前回の記事に引き続き、今回も「小上がり」話なんだけど…

前回の記事はコチラ

 

いまや「小上がり」は、間取り相談で拝見する間取りの10件中、2~3件くらいあるんじゃないか?というぐらい、「マイホームあるある」な部分である。

 

「小上がり」に対する思い入れは人それぞれあって…

 

  • ショールームや雑誌、ネット検索で見て素敵だった
     
  • ちょっと腰掛けて本を読みたい、テレビを見たい
     
  • お昼寝などで寝るとき、高さがあると空気がきれいだと聞いた
     
  • そこへ設けたカウンターでパソコン作業(子供の宿題)もしたい


↑これらは今まで実際に、間取り相談のお客さまから伺った設置したい理由である。



でもほとんどの場合、「小上がり」のある間取りで暮らした経験はなく、見た感じの想像で決めることになる。

ショールームは体験はできるけど、「日々の暮らしという意味での体験」ができるわけじゃない。




ちょっと意地悪く言うなら…

ネットや雑誌で「素敵な小上がり画像」が投稿されているとしても、
その家の住まい手が本当に小上がりを重宝しているか?不便はないのか?までは、わからないよね…と。


・・・・・・・・・・・・・


前回の記事で書いた通り、私はどちらかというと「小上がり推奨派」ではなく「フラット推奨派」。
だからといって「小上がり」を全否定するつもりはない。

…が、もし取り入れるなら、我が家においてデメリットになる部分はないだろうか?と、しつこいくらいの点検をすべきだ!とは思う。

だって、住んでみて不便だと思ってもカンタンにフラットにできないから。

置くタイプのモノもあるけど、高額であることが多く簡単に処分できないと思うし、他に置くとしてもどこに?となるよね。


せっかく予算を投じて作る「小上がり」ならば是非、後悔のないものであって欲しいと願わずにいられない。




…と、こんな風に思い前回の記事を書いたところ
ブログ読者さんから、まさに…と言わんばかりのコメントをいただいた。

 




 

我が家は小上がりを撤去した


「これから建てる方の参考になれば…」と
ブログ読者である「ちゃまさん」が体験談をコメントにくださったので紹介したい。



※ちゃまさん、貴重な体験談をありがとうございます!




なんと!ちゃまさん、
新居で作った小上がりを

リフォームしてまで撤去した、と。

なかなか思い切りましたな…汗

というか、そうせざるを得ないほど使いづらかったのだろうと推測。

ちゃまさんが「小上がり」に対し、事前にどのくらいの検討をされたか?まではわからない。

…が、もし「あんなデメリット」や「こんなデメリット」を想像していたら、採用を見送ったかも?しれない。

暮らしてみて初めてわかることで、事前に想像したとしても採用したかもしれないし、それはわからない。


・・・・・・


間取り相談を受けた方が、住んでから「しまった」とならないために、いつもご忠告申し上げている。

素敵な小上がりで暮らす、夢膨らむイメージをされているところではあるけれど、ここは心を鬼にして…

 

「小上がりにすると、このような状態になるけど問題はない?」

「毎日よ?何度も出入りよ?大丈夫?」

「フラットにすると、こんな感じでラクになると思うよ?」


と、小上がりのデメリットと

フラットにした場合の使いやすさ
をくどいほどお伝えする。

 

「小上がり推奨派」さんから、「それは誘導だ!」とお叱りを受けるかもしれない。

が、ここは譲れない。




そうすると…

7~8割の方は、両者見比べフラットを選択され、

残りの方は、引き続き「小上がり維持」を選択される。

どちらが正解という意味ではなく、デメリットを知らずに採用するのは「ちょっと待った!」と言いたいのだ。


あなたの間取りで「小上がり」を計画中であるなら、

「小上がりのデメリット」があっても問題ないか?ストレスにならないか?
をくどいですが…検討してみることをおすすめします。



 

おまけの話


我が家の「小上がり…のつもりだったけどフラットにしたタタミコーナー」は、
基本、多用途なんだけど、主に子供たちのくつろぎコーナーとなっている。


↑この時はまだ「無印のビーズソファ」時代

よく利用している順でいうと…
 

  1. 子供のゲームをサブテレビに接続(リビングテレビはスッキリを維持できる)
     
  2. 子供が読書、スマホ(ビーズクッションが大活躍)
     
  3. 子供が着替え(制服の常駐場所にも)
     
  4. 夫の通勤かばん、上着置場
     
  5. 直結するテラスへの出入りで通過(子供の上ぐつ干しとか、クッションパンパンするとか)
     
  6. 私が家事タイム終了後、溜まった録画ドラマをまったり見るお楽しみタイム(←週1もないかも笑い泣き




我が家にとって、ここは毎日かなりの頻度で出入りするので、40㎝も(仮に20㎝くらいでも)上がっていたら、相当ストレスだったよなぁ…

っていうか、きっと、ちゃまさんのように早々に修繕してフラットにしただろうな、と汗

 

 

 

間取り相談メニューはコチラ 

本日現在の予約状況の確認はコチラ 

お問い合わせはコチラ