スイッチがあれば便利だった!季節の飾り用コンセント | 失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

失敗しない間取り相談 新築|リフォーム 間取りアドバイザー 坂口亜希子

セルフチェックで「あなたのマイホーム図面」を辛口主婦目線に耐える図面に変身させます!
日々家事をこなす主婦であり建築士だから気づく!わかる!間取りのアドバイス。

お雛様など「季節の飾り」で使うコンセント。
せっかく飾っても点灯させて眺めるのは、近頃は初日のみ汗
日々の忙しさでついほったらかし。
かんたんにスイッチONできれば、より存在感が出て、じっくり眺める機会も増えただろうに…。

我が家の「イマイチだったポイント」を踏まえ…

お雛様のぼんぼり用コンセントを「スイッチ付き」にしてはどうですか?という話。






我が家は「玄関収納の上」が、お雛様をはじめとする「季節の飾り」スペース。

・お雛様(←電源必要)
・兜
・クリスマスツリー(←電源必要)
・常設で、手ぬぐい額縁


特別イベントの無い時期の普段はこんな感じ↓

築7年を過ぎるとあちこち傷だらけですが…汗

↑季節に合わせた(関係ない時もある)絵手ぬぐいを飾っている。


今の時期は、お雛様↓ 
家族の日常靴がオープン下駄箱な我が家…部分は気にしないように(笑)



↑最近は面倒くさがりの母にかわって中1娘が「出す&仕舞う」を担当。


こんな感じで、我が家は玄関収納の上で季節感を楽しんでいる。

 

 



 

我が家の失敗「いちいち抜き差しが面倒」


設計当時、「ぼんぼり用コンセントを設置!」までは気づいたが、

・細かい位置
・入り切り作業

のことまでは頭が回っておらず、

「お雛様あたりにコンセントがあればいいや!」
程度でそれ以上深く考えなかった。

ちなみに我が家の玄関付近の位置関係はこんな感じ↓


↓コンセントはこの位置に…




■我が家のイマイチなポイント2つ

①コンセントがお雛様より玄関側…リビング寄りにしておけばよかった(来客からの見た目がよくない/家族からも遠い)

②コンセントへの抜き差しが面倒…コンセントにスイッチをつければよかった




↑ぼんぼりに「入切スイッチ」がないので、毎度毎度抜き差しが必要。

これが面倒くさい。

我が家のクリスマスツリーにもスイッチがついてない。

(我が家のものが単に安物なのか?)

 

誰もいない玄関にわざわざ「ぼんぼりの点灯」をするために行かないよね…

しかもお雛様の向こう側で、抜き差しも面倒!ときたもんだ。

 

飾った日に、玉切れしていないか?の点灯試験をしたっきり…

仕舞う日までつけないことも汗


↑これらを踏まえ、↓こんな風にすればよかったな、と




・コンセントを来客から見えにくい奥へ設置。

・毎度毎度、抜き差ししなくて済むようコンセントにスイッチをつける。

 

 

 

↑右手にあるスイッチ群に、このコンセントのスイッチも付けておけばよかった…笑い泣き

 


・・・・・

 

 

■コンセントにスイッチをつけることができます!

■スイッチを切ると、コンセントに差さっているモノへの通電が切れる。

 

 

■さらに贅沢をするなら、そのスイッチを↓「人感センサー付き」にする。

【パナソニック かってにスイッチ】
注意常に電源が欲しいものをそこで利用する場合は不向き)
 

 

つまり、お雛様に人が近づいたら100%「ぼんぼり」が点灯ひらめき電球
という仕組みで、消し忘れも無し。

どうでしょう?


ちょっとやりすぎ?
そこまで要らない?


せっかくお雛様(クリスマスツリー)を飾るのなら、
人が近づいたら「ぼんぼりが点灯した状態」にしたいとお思いのあなた。
よろしければ検討してみてはどうでしょう。

 



 

 

間取り相談メニューはコチラ 

本日現在の予約状況の確認はコチラ ※現在、2019年5月中旬以降の受付です。

お問い合わせはコチラ