「間取りはこれでいいのかなぁ?」と迷った時、これをイメージしながら間取りを見るとカンタンに「あれ!これで大丈夫か~?」ポイントが見つかる話。
・朝起きてから出かけるまでの自分(家族)の詳細行動
・外から帰ってからの自分(家族)の詳細行動
【私は起きたらすぐ…トイレ
で2階で着替え、靴下は1階の支度スペース!】
間取り相談で、お客さまとこれを一緒にやると…
「うわ~、そこ全然考えてなかったわ~!」
と、おっしゃる方続出です( ´艸`)
あ!これ、ひとりでやらないでくださいね。
ご家族お揃いでワイワイとやってほしいです!
あなたが思った予測と本人の行動は違うかもしれませんのでね![]()
私が気になって仕方ない部分「寝起き編」
◆朝起きて、布団から出たらまず何をする?
◆まず着替え?出かける直前までパジャマ?
◆着替えはどこで着替える?
◆そこで靴下まで履くの?すぐ履かないならいつどこで履くの?
◆着替える場所に着替えが全部そろっているの?
◆脱いだパジャマはどうする?毎日洗濯?今夜も着るならどこへ置いておく?
今夜着るなら…お風呂に入る前の行動に影響しませんか?
◆今朝脱いだパジャマはどこに置いてあるの?
◆お風呂出た後の着替えはすべて脱衣場にあるの?パンツは?シャツは?
◆着替えを取りに行ってからお風呂に行くの?
私が気になって仕方ない部分「帰宅編」
◆玄関入って、まずどこで靴を脱ぐ?
◆脱いだ靴はそのまま?下駄箱に入れる?入れやすそう?
◆コート(上着)はどこで脱ぐ?脱いだコートはどこへ置く?置きやすそう?
◆持って帰ったカバンはどこへ置く?次出かけるまでそこに置いておくの?
◆家のカギ、車のカギ、自転車のカギはどこへ置くの?
◆帰って来た家族は、まずどこを通ってどこへ行く?
◆動線はスマート?テレビの前を横切ったりしない?
その他としては…「食事が終わってからの家族の行動を予測してみる」とか
「洗濯物が出たところから、洗濯が終わり干すまでの流れ」など…
家族ひとり一人の行動を朝から追って、どこでなにをしそうか?
「やりそうな場所」が「やれそうな間取り」になっているか?
とチェックしてみると新たな改善点が見つかる場合がしばしばです( ´艸`)
坂口の間取り相談では、間取りを見ながら家族の行動を一緒にイメージして改善ポイントを探っています。