先日、頭おかしい人達のやり取りを入手。


園長は口だけ薄っぺら男。

事務員は鬱病メンヘラ。

保育士1はダメンズウォーカー。


こんな保育園に子ども預けてて大丈夫ですか?保護者の皆さん。

私は預けたくないです。


補助金の為に園のルールを曲げてまで、子どもを土曜日に預けさせたり、保育士の人数不足のせいでメンヘラ事務員が(次の保育士が出勤するまでとはいえ)子ども達の面倒見てたり。


園長は週何日かは不在。

居る事になっている日も打合せとかが無ければ、大体前の日飲み過ぎて家で寝ている。

よくそれで監査通るね。バレたら大変な事になるでしょうね。


近くの保育園は130人定員で150人も居るのにここは定員割れ。園児も保育士も全然足りない。


メンヘラ事務員は園長にダメンズウォーカー保育士(他の保育園で結構遠い)を「社宅で飲もう」と態々誘う。


え?アナタが帰った後、園長と保育士二人きりにするつもりですか?

そもそもメンヘラ事務員がおばちゃんとは言え、妻子持ちと社宅で飲むとか常識なさ過ぎてビックリ。

そんな人達が子どもの保育してるって大丈夫?

頭おかしい人達の所為で上手く行かないのは、頑張っている保育士達が可哀想。


こんな所子どもも預けたくないし、さっさと辞めて他の保育園行った方が良いよと言ってあげたい。