新しい小児科 | 私と子供達の日々

私と子供達の日々

日々の出来事。
子供達の成長。

今日は朝から小児科です気合いピスケ
次男が風邪を長男から貰って
鼻垂れでゴホゴホしてますショックなうさぎ

前回長男の件で小児科を長男のみ出禁状態みたいになり、

この際次男も小児科を変えようと思い色々調べておりましたカナヘイきらきら


そしたら、自転車で20分くらいの所に良さげな小児科を発見しました!

そこは、医療関連で県内にある有名な心身障害者コロニーや、小児系の医療の病院などがありました。

なので、早速そこに行ってきました!


受付の人も中々いい人で、
受付の人なのに、「自閉症の子は、いきなり始めたりするとビックリしちゃうから、始めは触らせてあげて馴れさせてあげるのがいいね。ゆっくりで良いんですよ」

と、言ってくれましたカナヘイ花

子供ともお話をしに行ってくれて、何か小児科では初めてのことでしたあんぐりうさぎカナヘイきらきら
流れで、このあいだの小児科での事を話したら

「お母さんが辛かったですよね」
って言われて涙が出そうになりました💦

直接言われたのは長男だったのですが、何故か長男より私の方がかなり気にしているから…💦





話は変わって、

そこの病院、三階建で、一階が違う科が入っていて二階が小児科で、三階が全てキッズルームになっているんです。

玩具も絵本も、知育に良いだろうなぁって言うものが沢山あって、子供達も楽しそうでしたつながるうさぎつながる花1

普段から、解放の遊び場としているみたいで、家からもっと近かったら絶対に遊びに行くのにって思うような場所でしたカナヘイきらきら


先生も難しそうな人でも無さそうだったし、
とりあえず子供達にとって安心出来る小児科になったら良いなって思いますとびだすピスケ2カナヘイきらきら