【幼稚園】年中になって、かかった費用 | ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

2021年2月に出産しました。娘は幼稚園(年中)&療育に通っています。
2人目妊活中。娘との日常。旅行&お買い物だいすきだけど、貯金もしたい。断捨離と節約がんばりたい主婦です。

こんばんはにっこり



    

ミドサーの主婦で、

4歳(年中)の娘を子育て中あおいですうさぎのぬいぐるみ

は、発達ゆっくり

幼稚園療育に通ってますスター












娘は幼稚園の年中になりましたうさぎのぬいぐるみ

年中になって、
新たになわとび、カラーペン、カラー帽子等
必要な物を購入しました。
☝️は幼稚園で買わなきゃいけなくて。
必須な物です。


年中になってかかった費用は、
約6000円


去年、入園したときは
制服代含めて約6万円だったの…
正直高くてビックリしたよ〜泣き笑い
私自身は公立の保育園出身なので。

保育園の運動会のメダル、
先生が作った紙製だったの。
娘が去年の運動会でもらったメダル、
ゴールドの丈夫そうなプラスチック製で!!
幼稚園の名前の刻印入りの!
お金かけてるな〜😂

娘を幼稚園に通わせたかったのは、
夫の希望ですニコニコ
夫は幼稚園出身だしね…


娘の性格的には、
保育園かこども園のが良かったのかなぁと
思わなくもない。。
マイペースで自由奔放なのでね爆笑

まぁでも…
娘が楽しく通えてるから、いっかニコニコ