年少児の雨の日の過ごし方 | ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

ミドサー主婦あおいの日常ブログ。娘4歳(年中)がいます。2人目妊活中。

2021年2月に出産しました。娘は幼稚園(年中)&療育に通っています。
2人目妊活中。娘との日常。旅行&お買い物だいすきだけど、貯金もしたい。断捨離と節約がんばりたい主婦です。


おはようございますニコニコ



梅雨入りして、

雨の日が多いですね〜ガーン



雨の日は、家で過ごす日が多いですニヤリ


最近は、子どもがワークが好きで、 

ワークをやることが多いです。 口笛



こどもちゃれんじを

ぷちの頃(1、2歳用)からずっと続けてまして、 


年少のほっぷから、 

ワークが毎月一緒に送られてきますウインク


子どもはこのワークが大好きですほんわか


レベルもうちの子にもあっていて、 

楽しくやっていますニコニコ




市販のワークもたまに買うのですが、 

一冊ってけっこう量が多くて 、、笑い泣き


止め時がわからないびっくり


子どもが飽きるまで 


ワークをするのですが、、 


子どもはわからないことがあると、 

イライラして、怒って、泣いちゃうんですガーン


子どもがそうなると、


私が休憩しよう?と言いますが、 

泣きながらまだやりたい!と…笑い泣き



私が疲れちゃう魂が抜けるネガティブ


こういうとき、


笑顔でワークが一緒にできる母じゃなくてごめんよ…。








こどもちゃれんじ3年目に突入しました爆笑

子どもがしまじろう大好きになりましたラブ

コンサートにも行く予定ですチュー

まなお姉さんに会えるのも楽しみ飛び出すハート


こどもちゃれんじ