ヤマハミュージックレッスンオンライン 注意事項 | Ambition Of Gonzale(z) Online

Ambition Of Gonzale(z) Online

ひっそりと・・・

あー忙しい忙しい(;´Д`)


年度末だってのにサーバブチ壊すバカが発生したり、その余波が延々数日間続いたり、その他モロモロモロモロモロなコトがあり、ロクにギターも弾けません(・ω・` )


ただひとつ判ったコトがある。


ヤマハミュージックレッスンオンラインでテキストは買うな!!

ヽ(`Д´)ノ


只今判明した情報によると、マスターリズムプラスは必要な模様。

実際の曲を練習できるようになってるんだけど、実際の曲練習モードでは画面上にTAB譜が表示されないので、楽譜集を見ないとどーにもならん。

マスターリズムプラスは楽譜集なので、こっちは必要になるだろうなぁ(・ω・` )


テキスト自体(エレクトリックギター1の方はやはり不要な気配)がヤマハ音楽教室でセンセイが説明用に使う資料でしかないので、情報自体はWEB画面上に表示されている程度しかない。

というか、説明すら皆無 orz


こんなんWEB講座向けに販売するなや(;´Д`)


テキストは買わないで初心者向けギター本を買った方がよさげ。

オイラが買ったのはアマゾンで評判が良かったコレ。

DVD付 これからはじめる!! ロックギター入門 これだけは知っておきたいすべてが見て弾けるDVD付 (ギター・スコア)
¥1,795
Amazon.co.jp

つーか、ヤマハ講座に申し込まずにコレ練習しても大差無いような気がする程、初心者向け情報がテンコモリ。

けど、ヤマハ講座はヤマハ講座で良い。

何が良いかっていうと最初のうちにコードの練習が少ないコト。


最初の方でFコードで躓くけど、そこを何とか乗り切る(or諦めて先に進む)と、

「ほら、こんな風に弾くとブルースッポイよ!」とか

「ほらほら、スモークオンザウォーターのリフだよ!w」とか

受講者のモチベーションを維持しようというのが明白なレッスンが続いたりする。


その狙いはオイラにも間違いなく有効で、チョット前まではギターの弾き方マッタクしらんかったのに

ジャッジャッジャージャッジャッジャジャー

なんてスモークオンザウォーター弾けちゃうと、

うは、キタコレ!!(゚∀゚)

とニヤニヤしてしまうワケだよ。


その後は

「ほら、チョーキングwwwwww」とか

「ほらほら、ハンマリングハンマリングww」とか

初心者なんだから他に覚えるコトあるんじゃね?と疑いたくなるような付け焼き刃的テクニックのレッスン。


しかし、やってるとチョーキングとかハンマリングとか出来るようになったように錯覚できるんだよネ!!

(゚∀゚;)


そんなこんなで結構楽しくレッスンを進めてるんだけど、

グリッサンド

で躓き中(・ω・` )


グリッサンドってのは、ロック系なギタリストがよく使う、ギターの本体側から指をギターの先の方にズズズーッとずらしていって、

「ギュィ~~~~~~~~~~~~!」

となるアレ。


どーにもキレイに鳴らないんだよね(・ω・` )

写真見てもどーも判らん。

つーか世のギタリスト、なんであんな簡単にギュイギュイ鳴らせるんだ?(;´Д`)


しかしまぁ、何事もそーなんだけど物事を始めた際ってのは、初心者の頃が伸びシロが大きくて楽しいね。