EPBFチャンプつえぇ(;´Д`)
ムリだムリ、あんなのに勝てるワケがない。
しかし既にEPBFミドル級1位になっちゃってるし、あのオヤジがヘタるまで時間をこのまま潰すのも勿体無い・・・
よし、もう世界に行っちまおう!!(゚∀゚)
というわけで、EPBFチャンブにボコられた後、逃げるかの如く速攻でOEBA・・・恐らくWBAに移籍しました。
10位台ランカーと対戦してみると、世界ランカーとは言ってもチャンピオン以外とは結構余裕で戦えます。
ガツガツ倒して、どんどんランクが上げまくり。
・・・でEPBFタイトルマッチから1年程度経過して、OEBAタイトルマッチに挑戦です。

ラスベガスキター!!
対戦時のOEBAミドル級チャンプはこんな人でした。
30戦経験済みで強そうな気配。
髪型は・・・大五郎?(;´Д`)
・・・む?
世界タイトルマッチだと、国歌斉唱まであるのかっ!?(゚Д゚; )
・・・どこの国の人やら(;´Д`)
当然、日本の国歌も流れます。
画像だけだと、何がなんだかわかりませんが・・・
タイトルマッチで、アメリカ、メキシコ、ガーナ、オランダ、ドイツなどなど色々な国の相手と対戦しましたが、そのたびに国歌が流れます。
アメリカなら判りますが、正直、他の国の国歌斉唱でちゃんとした国歌が流れてるのかどうかすら判断付きません(;´Д`)
国歌で別の曲が流される程の屈辱は無いので、おそらくタイトルマッチやりそうな国の国歌は入ってるんでしょう。
結構スゴイ・・・気がします。
で、世界戦ですが、この頃になるとパンチスピードと共にパンチ力も若干鍛えられてきて、何とか試合になります。
このゲーム、プレイした感じではリードジャブがとても重要で、ソリッドパンチ力がアップしてくると、ジャブで相手が仰け反り気味になったりします。
ジャブで押せる相手ならワンツーメイン、ワンツーのツーでカウンター気味にパンチ貰う場合は、ジャブジャブジャブと押してみると良いかもしれません。
・・・アウトボクサー風味なキャラの場合ですが(・ω・`;)
相手がブロックタイプのボクサーな場合、ジャブが重要なのは変わりませんが、ダッキングしてからのボディが重要です。
ただ、ダッキングからボディばかりやってると、思いっきりカウンターを取られることがあるので、基本はやはりジャブです。
ジャブジャブで相手のガードを上げといてから、ボディー!
左を制するものは世界を制すを具現化したゲームということで。
後、この辺りの相手になってくると、離れたところから前方大ダッシュからフィニッシュブローを結構出してきます。
これは喰らうとヤバイことになりますが、適度にリードジャブ、もしくは右ストレートの散発をしてると、ダッシュで突っ込んでくるところにモロカウンターが入ることが多いのでチャンスと言えばチャンスです。
そんなこんなで
チャンピオンキター!!
しかしオヤジは・・・
いつもと同じ説教かよ・・・
もうちっと感動的なイベントがあると良いのになぁ(;´Д`)
画像縦横変換面倒なのでしてないですが、チャンピオン記念画像。