【Card】マンマミーヤ | Ambition Of Gonzale(z) Online

Ambition Of Gonzale(z) Online

ひっそりと・・・

マンマミーヤ

人数:2~5人
価格:1800円程度
プレイ時間:20分程度
おすすめ:星星星


ルール

マッシュルーム、サラミ、オリーブ、ペパロニ、パイナップルのトッピングカードと、オリーブx1・マッシュルームx4などの材料が書いてあるレシピカードを使用する。


各プレイヤーは手番で、一種類のトッピングカードを何枚でも出すことができる。
出す時は「サラミ3枚」とか他のプレイヤーに何を出したか宣言する。
出されたトッピングカードは、表にして一箇所に山積み。
この山積みされたカードがピザを作るのに使われる具になる。


プレイヤーはトッピングカードを出した後、自分のレシピカードを見て、既にレシピに書いてある材料分のトッピングカードが場に出ている・・・と思ったらレシピカードを追加で出すことが出来る。
多少足りなくても、ピザを作る際に手札から補充して作ることも出来るので、相手に必要な具を取られるまえに見切りでレシピカード出すのも重要。


カードを出したら、元の枚数になるように山からカード補充。

補充した際に、マンマミーヤカードと言われるオヤジが描かれたカードが出てきたら、ピザ作成タイムスタートオヤジカードは引いた人が場に出して、代わりのカードを引く。ゲームはそのまま続行


補充できる山札が無くなったら、ピザ作成スタート。

ピザを作るのはマンマミーヤカードを引いた人。

場にみんなが出して山積みになってるヤツを、裏向きに変えて、1枚づつめくっていく。


レシピカードが出てきたら、既にめくられているトッピングカードでそのレシピのピザが作れるかチェック。
不足しているものは、手札から出すことも可。
手札から出しても足りない場合には、そのレシピは失敗ということでゲームから外す。
レシピ通りトッピングカードが揃ったら、ピザ完成でそのレシピカードを出したプレイヤーが1ポイントゲット。
使用したトッピングカードはゲームから除外。


これを3ラウンド繰り返して、最終的にピザを一番多く作れた人の勝ち。


プレイした感想

一番の問題は、マンマミーヤカードが速攻で出てくると、レシピカードが一枚も出てない状態になること。
この場合は、トッピングカード山にマンマミーヤカード入れてシャッフル後に、リスタートってことで良いんだろうか?(・ω・`;)


3人プレイだと若干余裕があったけど、5人プレイになると様子見してると、必要なトッピングを根こそぎ他の人に持っていかれる可能性がデカイので、多少足りなくても手札からの補充に期待して勝負を掛けるようになりそう。
たぶん4~5人プレイヤーが居た方が、ギャンブル感が高まって良いと思う。
ジャンル的には記憶ゲーなんだろうけど、たいして記憶力は必要なし。
むしろ思い切りの良さの方が重要っぽい(・ω・`;)


カードゲームやボードゲームを余りやらない人を、巻き込むために使うには良いゲームかなぁ。


根本的にルールを間違っていたので、書き直し(・ω・`;)